だいじょうぶ?マイペット

何も食べていないのに、ゆるい便のようなものを吐きました。

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ イングリッシュコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / chirogingerさん

 
2012/09/16 02:09

はじめまして、Eコッカーの女の子、8歳について質問させてください。

普段からエサも残さず食べる、散歩に行けば拾い食いをしようとする、食欲旺盛な犬だったのですが、突然2日前の朝からエサを食べなくなり、元気もなくなりました。夜になるとうろうろし、家の隅で丸くなります(普段はそんなことはありません)。近くの獣医さんで診てもらいましたが、血液検査でも問題ないとのこと、点滴とVC注射をし、薬をもらって数日様子を見ることになりました。
本日、帰宅してからも同じ状態ですが、たまに寝る位置を変えたり、人間のベッドに乗っていたりするので、まだ体力はあるようです。家人が帰ってくると迎えに行きますし、尻尾も振りますが、その後はやはりダルそうに寝てしまいます。水も飲む量が減ったようなので、ポカリを薄くしたものを少し与えてみましたが、夜中に二度吐きました。(普通に排尿はしました)。その嘔吐物というのが、まるで緩い便のよう(こげ茶色でにおいも便のような感じです)なので、不安になり、質問させていただきました。もともと胃腸が弱く、よく胃液は吐くことがあったのですが、緩い便のような嘔吐物は初めてなので、こちらに質問してみました。
体調の悪くなる前日に、脂肪の多い牛肉を与えてしまったせいかもと反省しきりです。その他、よくハムやチーズのおやつなどももらったりしていました。
長々と申し訳ありませんが、何か対処できることがあれば、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト