だいじょうぶ?マイペット

猫の爪切りについて

質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
長野県 / たろすけさん (この方の過去の質問 3件)

 
2012/11/20 07:40

猫の爪切りについてお尋ね致します。
愛猫の爪がとても伸びてしまったので掛かりつけの獣医師さんに爪切りをお願いしたところ血が出るほど短く切られ、レーザーで止血しました。とても痛々しくて可哀想でした。
獣医師の説明によると「四肢の爪計18本が幅広に過伸長著しく、特に左右前足親指部爪は幅広に湾曲し、爪先端部が皮膚に食い込みそうになっていた。先端部を切っただけでは爪切りにならない状態だった。また、全ての爪の血管も爪先端まで伸長していた。一本ずつ適切な長さで爪を切り止血はレーザーを使用して止血した。レーザーにより出血は蒸散、血管は収縮し瞬時に良好な止血効果が得られたこれはレーザー装置を有する動物病院では普通の診療行為です。」との事でしたが、爪がこのような状態の時はこのような切り方をするのでしょうか。他の切り方もあるのでしょうか。教えてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト