だいじょうぶ?マイペット

抜歯とクリーニングについて

質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / デコさん (この方の過去の質問 2件)

 
2013/02/17 22:45

アドバイスをいただきたくて、質問させていただきました。オス(去勢済み)の猫10歳の抜歯とクリーニングについて質問させていただきます。過去に3回全身麻酔で抜歯とクリーニングをしたことがあります。(そのうち、2回は今回の抜歯とクリーニングをしていただこうと思っている病院で受けています。)既往症としては、心雑音と腎臓と肝臓の数値が少し悪いです。ただ、日常生活に問題はなく、薬も飲んでいません。定期的な健診は受けています。今回、抜歯とクリーニングを考えています。ただ、10歳と高齢で、過去に麻酔が醒めにくい体質と言われたことがあり、全身麻酔に対する心配があります。治療が必要なのは奥歯の3~4本と思われますが、全身麻酔でなく局所麻酔や鎮静剤の様なもので治療ができるのでしょうか。また、かかりつけの病院では全身麻酔の治療の前には、心電図とエコーをとり、2週間前には血液検査もしています。このような検査で問題がなければ、全身麻酔をしても大丈夫だと判断できるのでしょうか。あと、飼い主としては抜歯やクリーニングは最後にしたいと思っています。健康な歯が1~2本残っていますが、その歯も抜いてしまってよいのでしょうか。それとも残しておいた方がよいのでしょうか。抜いてしまえば残るのは牙と細かい前歯のみだと思います。よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト