北森 隆士 先生からの回答
薬物のアレルギーは、
①薬物そのものに対するアレルギーと、
②薬物の中に含まれる不純物(蛋白質など)に対するアレルギー
に大別されます。
通常、ワクチンアレルギーやインターフェロン製剤によるアレルギーは②になります。
つまり、麻酔薬に対するアレルギーとワクチンアレルギーはまったく関係ありません。無論、高齢ですから、ちゃんと血液検査などして、アレルギーとは別に、安全に全身麻酔薬が使用できるかを検査してくださいね。
2006/12/12 11:23 参考になった! 1
投稿者 デコ さん からの返答
迅速なご回答どうもありがとうございました。先生のご意見を参考にさせていただいて、主治医と検討のうえ、治療していおうと思います。ありがとうございました。
2006/12/19 11:23
歯周病と全身麻酔
どうもはじめまして。質問させていただきます。まもなく9歳になるメスのパピヨンです。右目の下が腫れてきたので、かかりつけの動物病院にいった所、抗生物質を貰い、腫れが引いたら、全身麻酔をして歯石の除去をし、ぐらついている歯については抜歯をした方が良いと言われました。ただ、以前8種混合の蘭h注射や狂犬病の注射を打った後にアレルギー反応を起こしました。8種混合のときは顔が腫れ、狂犬病のときは鼻に脂汗のかき、腰が抜けたようになり発作を起こしました。このような状態で全身麻酔をしての歯石除去をして大丈夫でしょうか。アドバイスよろしくお願いします。