- その他に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 保護猫 / 女の子 / 15歳 4ヵ月
2025/08/01 01:01
ご相談させてください。
高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 8ヵ月
2025/06/25 11:50
はじめまして。
質問お願い致します。
動物病院に連れて行く時は一時的に開口呼吸になりますが、ここ最近になり、家の中でも開口呼吸を頻発にするようになった。
ペットショップで譲り受けた時(今年の3月ごろ)... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ノルウェージャンフォレストキャット / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2025/05/21 13:05
ノルウェージャンフォレストキャット オス 去勢済の12歳です。8歳の後半あたりから食欲不振になり、6kgあった体重が4.9㎏まで落ちて、健康診断や、心臓、通常の血液検査では異常がないため、より詳しく、膵特異... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 0歳 4ヵ月
2025/05/14 15:34
かかりつけの獣医さんより、4ヶ月の猫さんを
里親に迎えました。
健康診断は現在の所異常なしです。
本日お迎えして
前からいたかのように遊んでいます。
一つ気になるのが呼吸が早いなと
思ったこと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
リンパ腫からくる貧血について
はじめまして
アドバイスをいただきたく相談いたします。
8歳メス避妊済、猫エイズ陽性 完全室内外 体重 2か月前3.8kg ⇒現在3.0kg
半年前に咳症状、咳止め1週間で収まったので様子を見ていました(薬の種類等はわかりません)
そして、1か月前(7月9日)に胸水がたまりぬいてもらい、病院で顕微鏡で見たところ癌細胞らしきものがあるということで検査機関に出しましたが回答は何かよくわからないもので再検査をしてくださいと回答が来ました。
その後ステロイドを継続的に飲んでいるのがいいのか胸水はたまっていません。
最初の1週間はステロイドを1、5錠 容量を下げて1錠にしたところ、3.4日後に突然嘔吐(何も食べていない状態で胃液のようなもの)そのあとから食欲がなくなり抱っこをすると吐く状態だったので通院 3日間の点滴、吐き気止め整腸剤の注射で食欲は回復。
ステロイドを減らしたことで癌が大きくなり食道を圧迫したのかもしれないということで1.5錠にもどし、状態も安定していたので、癌の確定診断のため麻酔をかけてCTを撮りました。(8月6日)
CT上では胸のあたりにかなり大きい何かがあるが、場所的に細胞をとって検査するには危ないのでしませんでしたと言われ結局何かはわかっていません。(肺炎の子でも同じ画像になるが、今までの症状からするとおそらく癌だと思いますという回答でした、癌が転移しているとも言われませんでした)
麻酔後は問題なく覚醒したのですがそのあとから食欲が全くなくなってしまいました。
麻酔と造影剤の影響かと思い2日ほど様子を見ましたが徐々に元気も無くなってきたので通院、血液検査で貧血と出たのですが腫瘍に血液がとられているのかも…と特に治療はありませんでした。
5日たってもほとんど物を食べなかったのでもう一度検査をしてもらったのですがさらに貧血が進んでいました。
そこでこれ以上下がると輸血をしないといけないことと、鉄材のサプリ(ペットチニック)を飲ませてみてください、食事も強制給仕でと指示を受けました。2日後血液検査をするとさらに貧血が進み、もう輸血もできないといわれてしまいました。
脊髄で造血はしているのでやはり腫瘍のせいだと思います、輸液も輸血もできない、もうできることはないといわれてしまいました。
長くなってしまいましたが、質問したいことは転移していない状態の癌が原因で1週間で輸血ができない状態まで貧血がひどくなることはあるのでしょうか?
貧血の原因がほかにあるということはないでしょうか・・・?
今は食欲はなく(食事のにおいをかぐと吐いてしまう)鉄のサプリを1日に少しずつ口に入れている、水は1日に少しずつ飲んでいる状態です。
呼吸も苦しそうなので酸素をレンタルしずっとそこに入ってます。
少しずつ黄疸も出てきました。ステロイドは飲めていません。通院もストレスになるのでしていません。
血液検査結果
7月9日 8月4日 8月9日 8月11日
WBC 108 100 56 77
RBC 831 420 264 198
HGB 12.6 6.8 4.0 3.3
HCT 38.6 21.4 13.8 10.3
MCHC 32.6 31.8 29.0 32.0
PLT 10.0 19.0 11.8 5.1
GPT 59 131 50 37
ALP 77 250 199 203
TP 6.6 6.9 5.8 5.5
GLU - 150 - -
TCHO - 245 ― -
TBIL - - 0.6 0.9
血液は溶血していないとのことでした。