だいじょうぶ?マイペット

てんかん???

質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ぷりはなさん (この方の過去の質問 1件)

 
2013/11/08 00:32

痴呆があり、ご飯はヒルズのb/dです。

1年くらい前から旋回するようになり、気がついたら首が右に斜めにかたむいていました。(旋回も右方向でしたが首の傾きだしたのが先なのか、旋回行動が先なのかはわかりません。)
当時はおそらく痴呆・・と診断され、痴呆によって旋回し、首が傾いてきたという事でした。この時、CTも勧められましたが、様子見る事にしました。
この時期は旋回ばかりしていましたが、リードなどで誘導すれば真っ直ぐに歩けていました。
その後も首の傾きもひどくなって、足腰が弱ってきて、誘導しても真っ直ぐどころか、よろけてしまい、今ではもうほとんど歩けません。
旋回もできなくなりましたが、座ったままでも回ろう回ろうともがく毎日で、今年の春くらいから、発作を起こすようになりました。

発作は、おむつを替えるため立たせたり、抱き上げたりと首の傾きがまっすぐになるような姿勢になった時に起きている事が多く、手足をばたつかせます。体は横向きに寝ている状態で手足をばたつかせ、でも首だけは真上を向き、そり返るような姿勢で突っ張っている感じになります。
目は白眼は向いていません。泡もふきません。
おむつをしているのではっきりとは言い切れませんが、発作でのおもらしはしてはいないと思います。

発作は2~3分くらいでおさまります。
そのあとはむくっと顔を自分で起こします。



動画をとって当時とは違う獣医さんに見せ、過去の旋回や首の傾きなどを話して診察してもらいました。

診断は、何らかの原因で首が傾いた事によって旋回しだし、傾いたままの状態で血液が脳にいかなくなる虚血性発作の可能性が高い。とのことでした。

対処法は、血流を良くする漢方と、ビタミン剤で様子を見るということでした。

旋回時期や首の傾きの時期なのがわからないので、今このタイミングでステロイドなどの投薬をしてもあまり意味がないと言われました。

しばらく様子見ましたが発作は増えてきて、前回の獣医さんはやめてしまったようなので、違う獣医さんに診察してもらいました。

その先生の診断は、虚血性発作ではなく、おそらくてんかん発作ではないか・・・ということでした。

てんかんなら、抗てんかん薬になりますが、その前にステロイドをためしてみるのも一つの方法と言われました。(神経疾患の可能性もあるから・・・?)

15歳なので、体の負担が心配で、できる限りステロイドとかは使わせたくなかったので、とりあえずこのまま様子を見るということになりました・・・。


相変わらず犬本人にとって無理な姿勢をした時に発作は起きています。
前は補助ベストなどで補助して立たせたり歩かせたりしていましたが、体が真っ直ぐになると発作を起こしてしまうようで、今はやっていません。


最近は夜鳴きがひどくなり、安定剤のような薬の相談を先日の先生にしました。
そしたら、てんかん持ちなので、安定剤などの薬は発作によくないから、薬は出せないと言われました。


やめてしまった先生は、痴呆の話をしたときに、夜鳴きがひどくなったら抗てんかん薬のフェノバールを飲ませるような事を言っていたような気がします・・・。


夜鳴きで処方される安定剤などには、フェノバールもあるのでしょうか?
てんかんの子は安定剤などは一切飲めないのでしょうか?



そもそもうちの子の発作は虚血性ではなくてんかんなのでしょうか?


神経疾患の場合、ステロイドを使用して効果が出た場合は、首の傾き、発作、旋回、
などが改善されるのでしょうか?



ずっと首が傾いたままなので、体も右に曲がってしまっています。左側の手足は旋回しようと跳ねているので筋肉はありますが、右の手足は筋肉も弱ってきています。
この曲がった姿勢は治してあげることはないのでしょうか?


診察していただく獣医さんによって診断や対処法が違うので、
よくわからなくなってきました。

ご意見を聞かせていただければと思います。


今は夜鳴き対策が必要なので、とりあえずサプリのメイベットDCを飲ませてみようと思っています。パンフェノンも去年中ごろから健康維持のために飲ませています。

よろしくお願いします(__)

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト