だいじょうぶ?マイペット

猫の白血病ワクチン。外に出る子と同居する場合

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / midoさん (この方の過去の質問 8件)

 
2013/11/11 23:28

「外出猫と生活空間をともにする」「リードでお散歩」の室内飼い猫に白血病ワクチンを打つか…ご意見をお願いいたします。

私の1才の猫は、室内飼いにしています。
同居人の猫が外出猫です。
室内飼いの私の猫に「白血病ワクチン」を打つかどうか迷っています。

すでに外出猫たちとの同居が始まっています。5種にするか3種にするか迷っているので無ワクチン状態です。

・室内飼い
・外出猫(5種ワクチン済)と同居
・毎日リードをつけて散歩する
・去年、3種混合ワクチン(フェロバッ○ス3)を打ったら2日間寝たきりになり辛そうだった

・食器は別・部屋は一緒
・直接なめあいはないが、部屋やおもちゃは共有
・たまに弾みでかみつく
・鼻水、目やに、くしゃみ、呼吸困難?のような発作が慢性化してる

外出猫に比べて感染の可能性は低い。そして持病持ち。
この状況を考えたら、腫瘍等のリスクを取ってでも、白血病ワクチンするべきでしょうか?

(※ 申し訳ありませんが「外猫を室内猫にする」という以外のご回答をお願いします)

はじめまして。京都のかく動物病院、山下かくです。
外に行く猫との同居の場合、白血病の入ったワクチンにするかですが、実際にどの程度の接触で感染するかははっきりしませんが、たまに咬みつくことがあるのであれば、やはり感染のリスクがあると考えたほうがいいと思います。
または外に出て行く猫たちに打ってもらうのも一つの方法だと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト