- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2025/04/27 17:53
家に来てすぐあたりから、
股、耳をかいていました
ストレスがなると思い様子を見ていましたが
今日で迎え入れて1ヶ月。
痒みが減る様子はなく、
耳の内側のはじが乾燥し大きなふけがでていました。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメマル(ポメラニアン×マルチーズ) / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/04/10 18:55
元気よくご飯をモリモリ食べるのですが、おへそ辺りに膨らみがあります。
ヘソヘルニアでは無いでしょうか?
ブリーダーは大丈夫と言ってますが、本当に大丈夫でしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドゥードル / 女の子 / 3歳 1ヵ月
2025/03/31 15:39
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ラブラドゥードル3歳メスです。
3/14に指を舐める仕草があり、確認したら炎症を見つけました。
(右前足)
すぐかかりつけの獣... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
- 犬 / ボルゾイに関連する質問
-
- 回答 1名
- 歯根部の破折の場合は抜歯するのでしょうか?
対象ペット:犬 / ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/01 23:39
はじめまして。ボルゾイ1歳2ヶ月の飼い主です。先週ぐらいに、永久歯の犬歯の色が他の歯と比べて、変な色になっているのに、気がつきました。獣医さんに早速行ったところ、エナメル質か象牙質が変色しているんだ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/20 00:36
ボルゾイ1歳と4ヶ月(雄)ですが、標準体重(40k)にすごく遠いのですが?現在24Kでフードを朝、夜の2回で24Kの標準量与えています。フードを増やすとすぐに下痢になります。運動量は散歩に1.5時間位で... 続きを見る
ボルゾイに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ボルゾイに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ボルゾイに関する記事をもっと見る
尻尾の皮膚血管肉腫と全身麻酔
お願いいたします。
5歳のボルゾイ(雄)の尻尾の付け根から15センチ位の所に皮膚血管肉腫ができ、今月27日に全身麻酔にて尻尾の断尾を行う嵐閧ナす。手術を行う病院の先生もボルゾイの麻酔については初めてとのことで、手術前に打ち合わせの時間を設けていただけるとのことで、この場を借りて幾つかか先生方にお伺いさせていただきたいと思います。
全身麻酔について
1 全身麻酔導入に際して、ボルゾイは何に注意を要するべきなのか
2 麻酔管理中の注意事項について
3 麻酔覚醒後の注意点等
血管肉腫について
内臓発生型より洛繧ェ良いと言われている皮膚の血管肉腫ですが、
とりあえず家族、病院の先生と、体浮m認したところ、体浮ヘ尻尾の肉腫(三つが集まって縦横1センチ前後の肉腫)のみ、エコー、レントゲン等で内臓の腫瘍は確認できず、とりあえずは皮膚原発とのこと。
摘出方法は腫瘍上部より尻尾の断尾。
一応、断尾した尻尾は病理検査へ送られ、断端部の癌組織の有無また、腫瘍の有無等を確認していただけるそうです。
そこで、今回行っていただける断尾と言う方法で肉腫の完治と考えてもよろしいのでしょうか?当然、経過観察は必要なのですが。
また、再発のリスクは体幹部の肉腫に比較してどうなのでしょうか?尻尾から再発するのであればどの辺りが再発後発部位なので しょうか?
内臓発生型より洛繧ェ良いと言われている皮膚の血管肉腫ですが、
手術後は中央生存値が780日となっていますが、どのような経過を辿ってのの数値なのか教えていただけないでしょうか?
何卒、ご教授の程よろしくお願いいたします。