- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/12 11:15
まるで奇跡のような笑顔で日差しの中愛娘はコロコロと笑う
ただそれだけのことが私を信じられないくらい幸せにする
この詩に込められたささやかな幸せをある日突然にして断ち切る行為の責任は極めて重いこと... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/12 11:08
私のずばぬけて聡明なナターシャは何処へ行ってしまったのでしょう。
あの日の朝あんなに元気だったのに、まさかの悲報を聞いてタクシーの中で取り乱す自分を抑えられず、かけつけた動物病院の玄関でぐだぐだ抜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/12 11:21
夢の中で
私はだらりとした愛し子ナターシャを抱え
彷徨する
お願い
誰か助けて
お願い
誰かこの子を元に戻して
お願い
この子を生き返らせて
お願い
この子を私に返して
誰か
誰か
誰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/12 11:08
私のずばぬけて聡明なナターシャは何処へ行ってしまったのでしょう。
あの日の朝あんなに元気だったのに、まさかの悲報を聞いてタクシーの中で取り乱す自分を抑えられず、かけつけた動物病院の玄関でぐだぐだ抜... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/12 11:13
この獣医が愛し子ナターシャに何をしたのか術者としての獣医の認識を知る必要があった。
そこで私は外科手術の基本中の基本についてある謎をかけた。極めて冷たい口調で。
「先生、○○をしなかったでしょ?」
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2014/10/12 22:42
初めまして。12歳のマルチーズの女の子です(大の病院嫌いで、いついつ動物病院へ行くよと言うといつもパタっとご飯を食べなくなります。でもとても元気にお散歩に行きます)。
定期検診のため、結果が出るまで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
2014/11/12 11:20
夢の中で
私はだらりとした愛し子ナターシャを抱え
彷徨する
お願い
誰か助けて
お願い
誰かこの子を元に戻して
お願い
この子を生き返らせて
お願い
この子を私に返して
誰か
誰か
誰... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 男の子 / 14歳 5ヵ月
2025/04/09 21:29
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ウェルシュ・コーギーの14歳です。
最近引っ越したため、新しい獣医さんにかかったのですが、普通にフィラリアの予防薬をもらおう... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ナターシャ1
私のずばぬけて聡明なナターシャは何処へ行ってしまったのでしょう。
あの日の朝あんなに元気だったのに、まさかの悲報を聞いてタクシーの中で取り乱す自分を抑えられず、かけつけた動物病院の玄関でぐだぐだ抜かす獣医に見切りをつけて「ナターシャに会います!」と手術室に飛び込んだ。くだらない書籍の並んだ、クリーンルームとは縁のない驚くべき術場。おまけに聞かされるのは他院の悪口。
間抜けな蘇生処置で眼圧が上がり、あの子の美しかった瞳は光を失い瞼から飛び出し、私は何が起きたか獣医があの子に何をしたかすぐに見当がついた。
「ナターシャ、お母さんよ、お返事して!こっち見て!」と必死に呼びかける私をしりめにその場を去ろうとした獣医を「先生、どこいくんですか」と引き留め猶翌烽チて問い詰め獣医の意味ある言葉を待った。
抱いてるうちに体温がどんどん低下していって、殺された事実を突き付けられた。
あの日のことを忘れたことはない。
動物に害の少ない低級な治療しか施せない力量を見抜きそれでも長年通院した飼い主の情けない心情ををこの獣医は知っているのだろうか。
大口優良顧客である私が払った額の投資先を読み間違えて学問よりも動物病院の改装を優先した無狽ネ獣医。
我が子の治療と全く無関係な獣医の苦労話のような愚痴と他の飼い主さんの悪口に終始する無意味な時間があったらその分勉強に費やすべきではないか。
この獣医には事業の生産性の概念がないのか。
ピアノの再生事業など笑わせないで。
ネット通販で高価なサプリメント?
事のあらましを口コミしたら冠をつけて名前を変えたこの院長におよそ誠意は感じられない。
私はこの獣医を一生許さない。