だいじょうぶ?マイペット

イトラコナゾール錠50mgについて。

質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
三重県 / 日名子さん

 
2016/04/07 15:55

愛犬がマラセチア外耳炎と診断され、イトラコナゾール錠50mgを朝晩1日2回飲むようにと処方されました。
副作用があると聞きネットで調べたところ、飲む量が体重によって変わると知ったのですが、愛犬は6.8~7キロほどです。
50mg×2ということは一日100mgということになりますが、少し量が多いような気がするのですが大丈夫でしょうか?

今晩は。
 イトナコナゾールはケトコナゾールと比べると安全な薬と言われております。肝不全を起こす可能性は通常量ではかなり低いです。
 当院では体重1キログラム当たり5ミリグラムを1日1回から始めるので、今処方されている量は多いようです。しかし、この薬はあくまでも人用で動物に使う量は文献によりまちまちではございます。
 今回の場合ですが、耳だけの問題なのであれば局所の抗真菌剤の点耳薬の使用でも十分治療できる可能性がございます。
 副作用が心配なのであれば、点耳薬による治療を検討してもよいのではないでしょうか。
 どうぞお大事にしてください。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト