- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 18歳 0ヵ月
2025/04/21 22:55
4月に18歳になるトイプードル♂です。
慢性腎不全罹患中。
ここ1ヶ月で血液検査の数値があがってきています。
3月→CREA1.8・BUN44
4月→CREA2.5・BUN71
それに伴い、腎性貧血が進行していて
足元がフ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
バベシア 治療について
はじめまして
バベシアについて、いろいろとネットなどを調べたのですがわからないことが多くご質問させて頂きました。
まだ3ヶ月のオスのMIX犬です。
里親犬として四国からバベシアの疑いがありということは聞いていたのですが
引き取らせて頂きました。
引き取り時に、ストレスで発症するといけないとのことで
グリンダマイシンを3週間分、1日2回1回1錠
しかし関東地区では、バベシアの発症例が少なく
今回連れて行った動物病院さんでも、いままで症例がなく
早急に調べていただき対応していただいてる状態です。
先週土曜日鼻水がひどく少し発熱したので、血液検査もして頂きました。
その時は食欲はあったのですが、少しだるそうで
鼻の周りと目の周りが少し腫れてました。
血液検査の結果は、すべての数値が正常値より下
ヘマト26.7%で赤血球5140000で血小板177000
溶血はないが、グリンダマイシンあまり効果が出ていないかもとのことで
メトロニダゾールとポララミンを出してもらいました。
翌日から本日にはとても元気で鼻水、発熱も改善され元気に
もし改善がなければビブラマイシンをとのお話になっています。
ここでいろいろと調べていた中で注射薬のジミナゼンといったお薬
が副作用があるが効果はよいとのこと
Drによって違うと思うのですが、このジミナゼンはどのタイミング
で使用するのが効果的なんでしょうか?
初めに使用して、抗生剤などで予防していくほうが良いのか
抗生剤などを使用してから経過を見て使用したほうが良いのか
今までの経験上で構いませんので
アドバイスもしくはこんな症例からの治療など
情報頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。