だいじょうぶ?マイペット

ストルバイト対策のフードについて

対象ペット:
/ その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / maymayさん

 
2015/11/24 21:49

9歳雄猫の食事についての相談です。

腎臓などのダメージはないかが気になり、
まず相談の上、尿検査をしていただくことになり、
先ほど病院に尿を届けました。
最初と最後の尿が入っていることが大切ということでしたが、
最初の最初のものは取り損ねてしまい、
あと最後の1滴というのも入ったかどうかは疑問(尿路についたままの
可能性もありますし)です。

とりあえず5分-10分以内に病院に連絡後尿を持参し、
検査ししていただいたところ比重は0.05ということで腎臓が
明らかに悪いというものではないといわれましたが、
phがはっきりアルカリということで療法食を勧められました。
(尿は7種検査でした。できたら、尿微量アルブミン クレアチニン測定も
したいところでしたがこの病院では対応はありませんでしたので. . . )
腎臓が心配なら尿検査より血液検査なんですけど、といわれたので、
でも、血液検査だと、65%か75%腎機能が働かなくなってからでないと、
数値に現れないのではないでしょうか?と尋ねたところ、
「まあそうなんですけど. . . 来年の春ごろにはアメリカから
新しい判定方法が入るかもという話なんですが. . . 」といわれました。

尿を遠心分離器にかけ

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト