痙攣と頻拍 対象ペット: 猫 / その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: 長崎県 / natsuさん 2015/12/14 19:25 初めて相談させていただきます。13歳の雌猫です。 大きな病気もなく過ごしていましたが、1年前から、2~3か月に1度のペースで全身痙攣や突然の頻脈・呼吸速迫(いずれも単発で30分位持続)を起こしていました。 かかりつけの獣医に相談したことはありますが、投薬等はなく、1度生食点滴をしたくらいです。 昨夜も久しぶりに、急にパタンと倒れて全身硬直の痙攣が起きたので、様子を見ていたのですが、普段と違い、4時間ほど発作が続きました。症状はチェーンストークス様の呼吸+全身痙攣です。始めはゆっくり、次第にハアハアと呼吸が荒くなってくると同時に両手足を伸展硬直させて痙攣し、無呼吸15秒ほど。 呼吸復活とともに10分ほどは落ち着いているが、また上記の繰り返し。その間、心臓は激しく鼓動を打ち続けているが、不整脈かどうかは不明です。 長く続いたので脳や心臓への負担がかなりかかっていると思いますが、1日経った現在、あまり活気はないものの、えさも水も口にしており、歩行もできています。 ちなみに、その日は3種混合ワクチン接種を受けました。 えさはカジキマグロの刺身しか口にせず、経口内服はかなり難しい猫です。 もう高齢なことと、病院嫌いでかなりストレスをかけてしまうことを考えると、病院での検査を躊躇し
痙攣と頻拍
初めて相談させていただきます。13歳の雌猫です。
大きな病気もなく過ごしていましたが、1年前から、2~3か月に1度のペースで全身痙攣や突然の頻脈・呼吸速迫(いずれも単発で30分位持続)を起こしていました。
かかりつけの獣医に相談したことはありますが、投薬等はなく、1度生食点滴をしたくらいです。
昨夜も久しぶりに、急にパタンと倒れて全身硬直の痙攣が起きたので、様子を見ていたのですが、普段と違い、4時間ほど発作が続きました。症状はチェーンストークス様の呼吸+全身痙攣です。始めはゆっくり、次第にハアハアと呼吸が荒くなってくると同時に両手足を伸展硬直させて痙攣し、無呼吸15秒ほど。 呼吸復活とともに10分ほどは落ち着いているが、また上記の繰り返し。その間、心臓は激しく鼓動を打ち続けているが、不整脈かどうかは不明です。
長く続いたので脳や心臓への負担がかなりかかっていると思いますが、1日経った現在、あまり活気はないものの、えさも水も口にしており、歩行もできています。
ちなみに、その日は3種混合ワクチン接種を受けました。
えさはカジキマグロの刺身しか口にせず、経口内服はかなり難しい猫です。
もう高齢なことと、病院嫌いでかなりストレスをかけてしまうことを考えると、病院での検査を躊躇し