問題行動、マーキング 対象ペット: 猫 / その他(猫) / 性別不明 / 年齢不明 質問者: --- / 非公開中の会員 2016/02/14 03:56 初めまして。 アドバイスをお願いいたします。 もう少しで1歳になる雌猫(去勢未)が1月ぐらいから頻尿と布団の上や毛布にマーキングをするようになり、部屋中を徘徊するようになりました。 特に環境の変化もなく、トイレに問題があるのかと思い砂を綺麗にしたりしましたが変わらず、膀胱炎などを疑い動物病院で血液検査をした所特に異常は無く、去勢手術については現在猫カゼで注射と抗生剤点眼で治療中でもう少しよくなったら手術予定です。 カゼ治療中で手術もまだ出来ないため、ホームセンターでマーキング予防のスプレーを買って試したのですが全く効果がありません。 去勢手術をすれば治りますかね? 去勢手術をしても治らなかった場合どうしたらいいでしょうか? もうどうしていいかわかりません。 アドバイスお願いいたします。
問題行動、マーキング
初めまして。
アドバイスをお願いいたします。
もう少しで1歳になる雌猫(去勢未)が1月ぐらいから頻尿と布団の上や毛布にマーキングをするようになり、部屋中を徘徊するようになりました。
特に環境の変化もなく、トイレに問題があるのかと思い砂を綺麗にしたりしましたが変わらず、膀胱炎などを疑い動物病院で血液検査をした所特に異常は無く、去勢手術については現在猫カゼで注射と抗生剤点眼で治療中でもう少しよくなったら手術予定です。
カゼ治療中で手術もまだ出来ないため、ホームセンターでマーキング予防のスプレーを買って試したのですが全く効果がありません。
去勢手術をすれば治りますかね?
去勢手術をしても治らなかった場合どうしたらいいでしょうか?
もうどうしていいかわかりません。
アドバイスお願いいたします。