- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 12歳 10ヵ月
2021/01/08 21:45
年末年始1週間ほどペットホテルへ預けてました。
迎えに行った日から2日間ほどひどい下痢で病院へ。
寒さとストレスだろうとのことで、薬で下痢は治りましたが、今度はご飯をたべなくなってしまいました。
い... 続きを見る
- 皮膚の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
2025/07/15 09:53
4月26日生まれミニチュア女の子です。7月8日〔前日にブリーダーから引取〕夜に乳首あたりと左脇あたり1箇所ずつ薄い色のかさぶたがありました。日に日に黒くなり1かさぶたも硬くなりました。人間と同じ様に自然に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 4歳 9ヵ月
2025/07/08 14:33
1ヶ月前に下顎にピンクのイボができました。
1ヶ月前と1週間前の2回かかりつけ医に診てもらいましたが、良性のイボなので2ヶ月程度で消えるだろう、8月になってまだイボがあればまた来てくださいと言われました... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/07/06 13:28
目の横のイボのようなものがあります。
2週間ぐらいで倍ぐらいの大きさになりました。
病院を受診した方がいいのでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 8歳 3ヵ月
2025/06/17 23:35
今夜不注意で愛犬の目の上の皮膚に擦り傷を負わせてしまいました。出血はほぼなく、愛犬が気にしている様子もありませんが、心配でたまらないため処置についての相談をさせていただきたいです。
私がした処置と... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
さち
0歳4ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
ラッキーくん
0歳5ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
はなちゃん
0歳5ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
トーマスくん
0歳7ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/8/31
多発性肥満細胞腫今後の治療について
10歳のmixオスですが、半年前から背中にニキビのようなものができました。
その後肘や後ろ足にも似たものができたので、先週針生検を受け、結果肥満細胞腫の疑いとの結果を受けました。
2日後に摘出手術をし昨日病理検査の結果を受けたのですが、3つ取った腫瘍の内1つはグレード1〜2で残り2つはグレード1、そのうち1つはマージン+。
全て脈管内浸潤はなし、また、多発生であるとのことでした。
主治医の先生は、マージン+が1つあるので再発の可能性が高いこと、多発生であるということから、抗がん剤治療を提案されました。
自身でも肥満細胞腫について色々と調べましたが、抗がん剤治療をしても再発の可能性はあって完治は見込めないであろうこと、また治療費が高額なので正直経済的に難しいこと、副作用のことなどを考え抗がん剤をせずに再発や新たに腫瘍が出来たら手術で取り除くという方法で来週の抜糸の際に主治医に相談しようと思ってました。
本日背中のあたりと腰のあたりに5ミリくらいの赤い虫刺されのようなものを見つけました。以前摘出したものと似ているので肥満細胞腫ではないかと思います。来週針生検する予定ですが、今後の治療を悩んでおります。
多発生でステロイドで様子を見てるという飼い主さんのブログを見たり、イマチニブを投与してるという情報を知りました。家族とも話し合いましたが、抗がん剤はしないで何とか現状維持のような状態でこれからも生活していければと思っております。
主治医とも話し合いますが、色々な方の意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。