- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルプー / 女の子 / 3歳 0ヵ月
2025/08/02 12:56
昨晩20時頃にイベルメックPIを与えたのですが、今朝6時頃に嘔吐(黄色、少し未消化のフードのようなものあり)してしまいました。
病院に相談したところ、昨晩与えたのであればよっぽど吸収されているので気にしな... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 0歳 2ヵ月
2025/07/31 20:27
ご相談させていただきます。藤野と申します。よろしくお願いします。
昨日、近所の 動物病院にて 狂犬病のワクチンを接種させたところ 倦怠感があるように 見受けられました。
本日 日中は比較的元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
- 犬 / パピヨンに関連する質問
-
- 回答 1名
- 犬の尾の付け根、後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状
対象ペット:犬 / パピヨン / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/07/22 23:27
8歳のパピヨン、女の子です。
令和6年7月22日に尾の付け根、両後ろ足に円形状の脱毛、かさぶたのような症状が突然現れました。
本日(7月23日)病院へ行き、ヒビクス軟膏を塗っています。
毛を採取し顕微... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/28 21:53
1週間前に病院にて急性肝炎と言われ、(金)より毎日点滴を受けています。
今日気づいたのですが、何気に背中を触ったら、まるで空気が入ってるかのような感触があります。
食欲もあり、元気なのですが、この空... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/16 20:59
いつからかと言われると不明ですが、ふと最近いつもより水をよく飲んでいるように感じます。ペットボトルから飲むタイプのもので毎朝取り変えています。
こたつによく入って寝てるので喉が乾きやすいのでしょう... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 5歳 3ヵ月
2024/03/01 18:49
本日、10種の混合ワクチンを接種しました。足の太ももに注射して、いつもなら、その注射の部分を痛がるだけなのですが、今回は足をビッコひくようなかんじの歩き方をして、痛いせいか動きません。中で腫れてる... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ポメラニアンとマルチーズ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
2025/08/17 16:34
最近咳が増えてきたので、かかりつけの病院で相談し
検査を受けたところ、以前から患っている弁膜症による心肥大が認められ、いつ肺水腫を起こしてもおかしくないと言われました。
今後は薬を増やして経過を... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
パピヨンに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※パピヨンに関するお役立ち記事をご紹介しています。
パピヨンに関する記事をもっと見る
パピヨンの里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※パピヨンの里親情報を掲載しています。
No.810
4歳3ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.810
掲載期限2025/9/20
No.809
4歳5ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.809
掲載期限2025/9/20
パピヨン♂ジャンク
7歳くらい
所在地 神奈川県
名前 ジャンク
掲載期限2025/8/24
突然夜中に鳴きながら頭が震えて朝まで1時間に1回くらい15分から45分続きます
17歳パピヨンオスです。腎不全と肝臓の数値が少し高いです。週2で点滴してもらってました
。クルクル回ったり狭いところに行ったり、前足が床につかなくなってきてます。5日トリミングしてから夜中に鳴いて痛がりました。かかりつけ医に連れて行き血液検査をしたら
ALP83 GGT641 尿素窒素 7,77 グルコース136,0 無期リン7,3 WBC212 PLY69,8 CRP>7 ナトリウム153,0が基準値より高かったです。 尿はタンパクと潜血反応がありました。膀胱炎と歯肉炎と肛門腺がたまっていて破れたいうことで抗生物質の注射していただいて毎日点滴してもらいにいきました。4か後の血液検査ではWBCが正常値に戻ってました。11日夜中鳴きながら主に頭が震えて足をばたつかせて発作のようになりました。意識はあります。びっくりして夜間動物病院へ連れて行きました。フェノバール100mlを注射していただいてダイアップ4mg2/1をもらって同じような症状が出て2時間後4時間に坐薬いれました。
そのまま朝にかかりつけ医に連れて行き1日カテーテルで点滴していただきました。12日夜中また同じように鳴きながらガタガタ震えて違う夜間病院に連れて行きま1した。3時頃痛み止めの注射とけいれんの時のダイアップの注射していただきました。そのまま24時間ぼーと意識なく足もグニャグニャでした。また同じ症状が4時頃出て座薬いれました。
13日14日15日16日17日とお昼に病院で点滴と痛み止めとダイアップの注射してもらって9時間くらい動かずぼんやりして夜1時間近く強く我慢できないくらい強い時でだけ7時間くらいあけて坐薬しています。
抱っこして身体をさすっていると軽い時は15分くらいで止まります。
全身麻酔ができないのでMRIもとれません。どこが悪いかわからず痛みがあるようだということでこのまま痛み止めと坐薬を続けるべきなのか
鳴きながら足をバタバタして震えている姿を見ると少しでも苦痛をとりのぞいてあげたいと思ったり腎臓や肝臓が悪いのでお薬をやめて我慢させるべきなのかと悩んでいます。
トリミング前2,5㎏の体重も2,2kgになりました。ぐったりしている時間が長いので発作と発作の間のタイミングしか給餌できなくて困っています.