犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
食欲もなく夜泣きがすごいです
愛犬について質問です。
先月血液検査をしてクレアチニン2.1
BUN138の結果で腎不全と診断されました。
週に2回の皮下点滴を行なって2週間後の血液検査ではクレアチニン0.9
BUN49.2まで下がりました!
そこから食事に気を使い、療法食をあげさせておいしそうに食べてました。
ここ最近背中を触ると鳴いて、起き上がりが悪いのでネットで症状を調べたら椎間板ヘルニアの可能性が高く、椎間板ヘルニアには鍼治療が効くと書いてあったので鍼治療をしている病院に行きました(かかりつけ病院とは別のところ)
そこの病院でレントゲンを撮ってもらい、おそらく椎間板ヘルニアだと言われて、痛み止めの注射とビタミン剤をもらいました。
その2日後から今日の4日間。ほとんどなにも食べなくなってしまいました。
昨日かかりつけの病院に行ってまた血液検査をしたところ、クレアチニン0.7
BUN99.5でした。
先生からは数値から言ったらそこまで悪くはないと言われました。(もちろんBUNは高いですが)
そのあと皮下点滴をしてもらい、家に帰ってきたのですが食欲が戻りません。今まで好きだったものをあげても食べません。
昔会陰ヘルニアの手術もしていて、今でもたまに便の出が悪く、最近は腎不全を気にしてばかりで尿を出したかとしかみてなかったのですが思い返すと便も何日も出ていなかったかもしれません。
昨日の夜も今日の朝も起き上がれないからなのか痛みからなのかずっと変な鳴き声をしています。
とりあえず尿はだしていて便もさっきしました。けど食欲が全くないです。
ここ4日間でレバーを何切れか食べただけです。どうすればいいかわかりません。また病院に連れて行ってもストレスになるだけかもしれませんが、飼い主としてはこのままほっておきたくありません。なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします。