溶けた薬の効果は? 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 犬 / テリア系と日本犬のミックス / 男の子 / 15歳 10ヵ月 質問者: 埼玉県 / かねむさん 2018/12/27 19:30 こんにちは。先ほどフィラリアの予防薬の「モキシハートタブ30」を白米とドッグフードに混ぜて与えましたが、白米の熱(人肌程度に冷ましてますが)でお薬が半分くらい溶けてしまっていました。 気づいたのが犬がまさに薬を食べようとしたときだったので、なにもできず、でした。 このお薬が溶けてしまった場合、フィラリア予防の効果はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。 井上 平太 先生からの回答 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号 (埼玉県) フィラリア予防薬の成分はその程度の状態で分解するほど不安定な物質ではありませんのでご安心ください。 薬は胃という40度で強酸性の中でドロドロに溶かされて腸に送られて吸収されて効果を出す様に出来ています。 上記の環境で不安定になる様であれば、薬として許可されません。 大丈夫です。 2018/12/30 00:19 参考になった! 0 投稿者 かねむ さん からの返答 わかりやすい説明ありがとうございました! 安心いたしました(^^) 2018/12/30 01:01
溶けた薬の効果は?
こんにちは。先ほどフィラリアの予防薬の「モキシハートタブ30」を白米とドッグフードに混ぜて与えましたが、白米の熱(人肌程度に冷ましてますが)でお薬が半分くらい溶けてしまっていました。
気づいたのが犬がまさに薬を食べようとしたときだったので、なにもできず、でした。
このお薬が溶けてしまった場合、フィラリア予防の効果はあるのでしょうか?
回答よろしくお願いいたします。