だいじょうぶ?マイペット

高齢ハムスターは回し車はない方が良いのですか?

質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
その他 / ジャンガリアンハムスター / 女の子 / 2歳 3ヵ月

質問者:
宮城県 / ゆうさん

 
2019/02/04 19:32

2才3ヶ月になるジャンガリアンハムスターの女の子についてです。
高齢のハムスターは、心臓に負担になる為、回し車を取り外し、ケージ内もできるだけ平坦にするようにと飼育本などに書かれていますが、ハムスターを飼うのが初めてで心配な点があり質問します。

2才となるとだいぶ高齢といいますが、毛づやもよく、食欲もあり元気に走りまわっており、毎日回し車もまわしています。
回し車が楽しいのかはわかりませんが、好んでまわしている様に見えるものでも取り外した方が良いですか?さすがに一年前よりは足は遅くなりましたが、ひっかかったり転んだりすることなくまわしています。
素人考えですが、転んでまわせないとかいうのでなければ、足腰が鍛えられていいんじゃ?と思ってしまうのですが、負担の方が大きいのでしょうか。

また、小さな木の巣箱の中で寝ていますが、その巣箱によじ登りたがります。なので逆にできるだけゆるやかなスロープをつけて登りやすくしているのですが、そのせいもあり頻繁に登り降りしています。
これも高齢になると負担になりますか?
スロープをとれば登り降りの頻度は多少減るかもしれませんが、巣箱によじ登るのでけがしそうにも見えます。

長くなりましたが質問は以下三点です。
・回し車やスロープの登り降りは、足腰が鍛えられるよりも、心臓などの負担のデメリットの方がおおきいのか。
・できるだけケージ内を平坦にして回し車やスロープ取り外した方がいいのか(かわいそうな気がしますが、よじ登るような巣箱は取り除いたほうがいいのか)
・それとも、まだその必要がないのであればどのタイミングで取り外す必要が出てくるのか(たとえば転びやすくなって回し車が危なそうになったら、等)

よろしくお願いいたします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト