亡くなった原因について 質問カテゴリ: その他 / ペットトラブル / 食事、栄養について 対象ペット: その他 / ゴールデンハムスター / 女の子 / 1歳 8ヵ月 質問者: 東京都 / nonikさん 2023/12/15 16:53 数日前にゴールデンハムスターが1歳8ヶ月で突然亡くなってしまいました。 もこもこのぬいぐるみのような寝床の中でペレットをいくつもかかえてくるまっていました。口の中にも入っていました。 前日の夜まで元気に遊んでいましたが、 数ヶ月前から起きても少し回し車で遊んでまた寝る、という事が増えてきていました。 亡くなる3日前から私がインフルにかかってしまい、自宅で隔離していたので様子を見てあげられず、13歳の娘が夜にトイレ掃除とエサをあげる時に見るだけになっていました。毎朝のエアコンのタイマーのセットができなかったので低体温で亡くなってしまったのか?床材も2センチ程度しか入っていませんでした。室温は朝方でも17℃はありました。 そろそろヒーターを使い始めようと思っていましたがシニア期のハムスターには室温17℃〜20℃は寒すぎたのでしょうか? エサはペレットと水、たまに生野菜、白身でした。もっとささ身や果物などいろいろ毎日あげるべきだったのでしょうか? 口の中にエサが入ったままだったので窒息死?心臓発作?と考えてしまっています。
亡くなった原因について
数日前にゴールデンハムスターが1歳8ヶ月で突然亡くなってしまいました。
もこもこのぬいぐるみのような寝床の中でペレットをいくつもかかえてくるまっていました。口の中にも入っていました。
前日の夜まで元気に遊んでいましたが、
数ヶ月前から起きても少し回し車で遊んでまた寝る、という事が増えてきていました。
亡くなる3日前から私がインフルにかかってしまい、自宅で隔離していたので様子を見てあげられず、13歳の娘が夜にトイレ掃除とエサをあげる時に見るだけになっていました。毎朝のエアコンのタイマーのセットができなかったので低体温で亡くなってしまったのか?床材も2センチ程度しか入っていませんでした。室温は朝方でも17℃はありました。
そろそろヒーターを使い始めようと思っていましたがシニア期のハムスターには室温17℃〜20℃は寒すぎたのでしょうか?
エサはペレットと水、たまに生野菜、白身でした。もっとささ身や果物などいろいろ毎日あげるべきだったのでしょうか?
口の中にエサが入ったままだったので窒息死?心臓発作?と考えてしまっています。