だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28271件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ひゃっくりについて

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / 麻美依さん
質問日時
2009/11/08 10:01

はじめまして。。。
うちの上の子トイプードル現在5歳の男の子は
良くヒァックリをします
主に食後ですが
食後でない時もあります。。

慢性膵炎でお薬を飲んでますが
おやつは一切なし食事はヒルズのID缶を1日3回に分け、
なお且つおかゆのようにグズグズにして食べさせています。

下の子はヒァックリしたのを・・・

歯槽膿漏について。

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / mkt22さん
質問日時
2009/11/07 19:59

はじめまして。
うちの子は、Mダックス五歳メスです。

だいぶ前から、口臭のほうが気になり、何年か前にかかりつけの動物病院で診てもらったところ、
「歯石が付いているからそれが口臭になっている」
とのことで、ものすごく嫌がるのですが、歯磨き(犬用の歯ブラシやガーゼで)をしていました。そのときは歯石除去の・・・

回答
1名

下半身を痛がり尻尾が動きません

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / きぬまるさん
質問日時
2009/11/07 06:49

2日前突然しっぽが動かなくなり、体を動かそうとすると足が痛いのかウーウーとうなるようになりました。よたよた歩くので足が折れているのかと思い、病院へ連れて行ってレントゲンを撮ってみたところ、足は折れていませんでした。しっぽの付け根の少し上の背骨が他と比べて白く写っており、先生いわく骨が変形し、そ・・・

回答
1名

一日の糞の回数について

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / keilyさん
質問日時
2009/11/06 11:12

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
食事と糞の回数についてお伺いしたいのですが、ボーダーコリーのメス4歳を飼っていおります。
一日の糞の回数が1~2回なんですが、他所のボーダーは大体平均で3~4回位みたいです。
食事は朝と晩の二回に分けて与えています。
糞の硬さは・・・

回答
1名

精神安定剤について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / びんさん
質問日時
2009/11/05 20:29

初めまして。
中型の雑種、10歳(オス)を飼っております。
室内飼いです。
彼は雷、屋根からの落雪の音が嫌いで、パニックを起こします。
これからの時期は落雪の音の心配をしなければならなくなり、アドバイスいただけたらと思います。
私は一人暮らしですので、勤務中(9時~18時)は家は無人になるのですが、普段・・・

肝臓の数値

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / なべきちさん
質問日時
2009/11/05 17:55

はじめまして。
8歳雑種男の子の事でお伺い致します。
先日年に一度の健康診断を受けました。
尿検査、検便は異常無し。
血液検査でGPTだけが439と高く
他の数値は正常範囲内でしたが
肝臓に問題があるかもしれないという事で
ヒルズのL/Dにフードを変える事と
グリチロン錠とウルソ100というお薬を各1・・・

回答
1名

猫の爪が白くなって痛がっています。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / annanさん
質問日時
2009/11/05 15:26

はじめて質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。
2歳の猫ですが、前足の爪1つだけ(人で言う中指)が白くなっています。
爪切りをする時、その指を触るととても嫌がります。
また、その爪だけが伸びが遅いです。
2度病院で診て頂きました。
1度目は「何も刺さっている様子も無く、怪我もないようなの・・・

高齢犬の停留睾丸について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / あっぴーさん
質問日時
2009/11/05 13:50

はじめまして。

うちにはミニチュアダックスのオスが2匹(11歳と9歳)います。
2匹とも停留睾丸(片側)です。

子供の頃からわかっていたのですが、
かかりつけの獣医さんが「将来、支障が出てからでも対応できる」と
おっしゃったので今まで時間が過ぎてきました。

このたび、うちの子たちの兄弟犬(この子も停留・・・

回答
1名

呼吸と痛み

対象ペット
/ カニーンヘンダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2009/11/04 23:47

初めまして。
今日、愛犬を抱っこしているとき、腕の中から飛び降りてしまい床に落ちてしまいました。ものすごい痛がりキャンキャン鳴いていました。
その後、おやつやお水は飲みますし、多少は歩き回るのですがいつもに比べると飛びついてきたり走り回ったりはしません。
抱っこをすると痛がりキャンキャン言います・・・

便が出ない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / hana_10さん
質問日時
2009/11/04 23:27

はじめまして。
先月、家に産まれたばかりの子猫がいたので保護し飼い始めました。
動物病院で見てもらった所、今の段階で生後2~3週間位だそうです。
子猫用のミルクを飲ませていますが、一日の量としては40~50ml飲む程度です。
便が全くでなく(10日位になります)病院に連れていったら、まだ小さすぎる・・・

28271件中 11161 ~ 11170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト