猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7413件)
「猫」に関する質問と回答を探す
質問の多い猫種から探す
一覧から猫種を探す
- ア行 の猫種から探す
- アビシニアン(64)
- アメリカンカール(22)
- アメリカンショートヘア(308)
- エキゾチックショートヘア(22)
- エキゾチックロングヘア(16)
- エジプシャンマウ(2)
- オシキャット(6)
- オリエンタルショートヘア(1)
- カ行 の猫種から探す
- キンカロー(1)
- コーニッシュレックス(1)
- サ行 の猫種から探す
- サイベリアン(21)
- シャム(サイアミーズ)(49)
- シャルトリュー(6)
- シンガプーラ(15)
- ジャパニーズボブテイル(12)
- スコティッシュストレート(8)
- スコティッシュフォールド(222)
- スノーシュ(2)
- スフィンクス(6)
- セルカークレックス(2)
- ソマリ(56)
- タ行 の猫種から探す
- ターキッシュアンゴラ(1)
- チンチラペルシャ(144)
- デボンレックス(3)
- トンキニーズ(6)
- ナ行 の猫種から探す
- ノルウェージャンフォレストキャット(72)
- マ行 の猫種から探す
- マンチカン(86)
- ミヌエット(37)
- メインクーン(92)
- ラ行 の猫種から探す
- ラガマフィン(18)
- ラグドール(74)
- ロシアンブルー(114)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
どう対応すればいいかわからない
- 対象ペット
- 猫 / 何猫かはわからないです / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 岡山県 / yさん
- 質問日時
- 2022/12/21 00:34
1時間くらい落ち着きがない
ゔぅーといいながら急に走りまわる
人の手足をよく噛んできます
どーしたら治りますか?
トイレをしてくれません
12/14に8ヶ月のメスの保護猫をお迎えしました。
体重は保護時点で約1.8kgで、長毛でがっしりした体格です。
お迎えしてから24時間程度でおしっこはしたようなのですが、そこから12/17いっぱい時点まで一度もおしっこをしておりません。
また、うんちに関しては家に来てからまだ一度もしておらず、すでに家に来てか・・・
猫 SAAが下がらない
3週間前、元気がなく、熱っぽかったので病院に行きました。
軽度膀胱炎がありましたが、レントゲンとエコーで心臓、胃、異常なし、腹膜炎なしでしたがSAA>150と高値で、コンベア注とメタカム注、輸液をおこないました。
先日、SAAの経過再診でしたが37.54と下がりきっていませんでした。
半年前、SDMAは14.0・・・
腎不全の猫の食事についてです。
18才の愛猫が腎不全と診断され、現在自宅で週3回の輸液をしています。
12月3日の検査の数値は、BUN71.6,CRE5.06,リン7.0でした。
食欲はありますが、選り好みをして療養食は思うように食べてくれません。
元々5キロを越えていた体重も徐々に痩せて今は4キロほどです。
掛り付けの先生に相談したところ、好きな物・・・
ヘモプラズマの治療効かない
2度目の治療で、ヘモプラズマの投薬(最初ビブラマイシン効かずビクタス又ビブラマイシン戻る)を先月18日より続けておりますが、貧血が進み又、脾臓肥大に エイズキャリアの為、脾臓摘出も 免疫低下によるヘモプラズマの増殖やエイズ発症リスクの為、治療法がありません。
何か期待できる治療法がありましたら
・・・
お迎え後二十四時間経過
タイトル通りです。
宜しくお願いいたします。
昨日15時にブリーダーさんから3ヶ月半サイベリアン,メスをお迎えしました。
その後、全く水分と食事を取りません。ここまではよくある事と覚悟していました。
昨日は
専用の部屋にキャリーと循環用水、今まで食べていた
フードを置き部屋を暗くして過ごして貰・・・
避妊手術前の肝機能上昇と骨盤骨折の影響や脳・神経系疾患について
はじめまして。
元野良の仔猫(生後約7ヶ月くらい)についてご相談です。
5ヶ月前に肺炎で動けなくなっているところを保護し、現在は完全室内飼いで一緒に暮らしています。
保護直後に1週間の入院治療を行い肺炎自体は完治、元気に過ごしていたのですが歩く時によく転んでいるようだったので主治医に相談したと・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング