寝ている時の様子が気になります。 質問カテゴリ: 歯・舌・口の異常 / その他 対象ペット: 猫 / サイベリアン / 男の子 / 0歳 8ヵ月 質問者: 静岡県 / りなさん 2022/12/27 21:53 先週位から口を半開き?にして寝るようになりました。(閉じている時もあります) それと口臭も少し気になるような気がします。 先月の半ば頃に去勢をして頂いた時には口腔内もチェックして頂いて問題は無いと言われました。 それから寝ている時の呼吸の回数も気になります。 お腹の上下回数を数えたところ 1回目31/分、2回目41/分、3回目34/分でした。 寝ている時の1分間の平常呼吸回数が15~25回と書いてあったのでどこか悪いのでは無いかと心配です。 ご飯は、ニュートロのカリカリを一日三回に分けてあげていますが都度間食してくれています。なんなら他の子のご飯も食べる位食欲旺盛です。 歯磨きおやつも2日おきにあげていますが、痛がったりせずちゃんと噛めていると思います。 水もちゃんと飲んでくれますし、毎日バナナ形のウンチもおしっこもちゃんとしています。 遊ぶのも大好きで毎日走り回ったり元気に遊んで居ますが、早急に病院に行った方が良い状態なのでしょうか? 回答頂けますと幸いです。
寝ている時の様子が気になります。
先週位から口を半開き?にして寝るようになりました。(閉じている時もあります)
それと口臭も少し気になるような気がします。
先月の半ば頃に去勢をして頂いた時には口腔内もチェックして頂いて問題は無いと言われました。
それから寝ている時の呼吸の回数も気になります。
お腹の上下回数を数えたところ
1回目31/分、2回目41/分、3回目34/分でした。
寝ている時の1分間の平常呼吸回数が15~25回と書いてあったのでどこか悪いのでは無いかと心配です。
ご飯は、ニュートロのカリカリを一日三回に分けてあげていますが都度間食してくれています。なんなら他の子のご飯も食べる位食欲旺盛です。
歯磨きおやつも2日おきにあげていますが、痛がったりせずちゃんと噛めていると思います。
水もちゃんと飲んでくれますし、毎日バナナ形のウンチもおしっこもちゃんとしています。
遊ぶのも大好きで毎日走り回ったり元気に遊んで居ますが、早急に病院に行った方が良い状態なのでしょうか?
回答頂けますと幸いです。