だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

「犬」の検索結果(全20296件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

髄膜種と診断されました

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / たららんさん
質問日時
2007/08/04 19:39

先日はここでお世話になりました。2度目の質問になります。
先月25、26日とけいれんが起きて病院へ行ったところ脳に病気があるのでは?と言われたウェルシュコーギーのオスの12歳です。

あれからかかりつけの病院の先生に紹介してもらって他院でMRIの検査をしてきました。先生の予想通り、脳の病気、いわ・・・

回答
1名

急に老化の諸症状が・・・

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/04 14:50

こんにちわ。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。愛犬はシベリアンハスキー15歳です。ここ数ヶ月は後ろ足がもつれるように歩くことはありましたが、しっかりしていました。先週くらいから一人での歩行や起き上がることが困難となり、食事も口に入れてあげると食べますが、自分で食べようとし・・・

回答
1名

長文なのですが、ぜひアドバイス是非よろしくお願いします。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/04 11:32

はじめまして。
ぜひ、アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきます。
我が家の愛犬はフレンチブルドッグのオス4歳です。
先日、会社から帰宅したところ、いつもは玄関先まで迎えに来てくれている愛犬の迎えがなく、おかしいナと思いながら部屋に入るとグッタリとしている愛犬が。
慌てて体を見渡すと、・・・

回答
1名

フロントラインについて。

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 橋本 権さん
質問日時
2007/08/04 10:42

2歳になるフレブルですが。毎月1回フロントラインをしてますが
フロントラインは肝臓を悪くすると聞きましたが本当でしょうか?
また、農薬成分が入ってるとも聞きましたが・・
ずーっと使用してて大丈夫なのでしょうか?
お答えヨロシクお願いします。

回答
2名

手術について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / ミルミルさん
質問日時
2007/08/04 10:06

ご相談宜しくお願いいたします。マルチーズ14才です。今現在は僧帽弁閉鎖症の持病があります。最近、後ろ足のふらつきや体重の減少(300g)たまに吐くのが気になり病院へ!レントゲンとエコーでお腹に腫瘍があり、かなり大きく内臓を押し上げて圧迫しているそうです。悪性かどうかは開いてみないと解らないそう・・・

回答
1名

フィラリア症の治療について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/08/04 09:54

はじめまして。よろしくお願いいたします。
フィラリア症についてですが、毎年かかさず5月から11月まで予防薬を飲ませておりました。
しかし3年程前から服用した最初の月だけ体調をくずし、飲んだ2日後に嘔吐と食欲不振が一週間ほど続きました。
毎年欠かさず服用し、また一週間ほどで回復し次の月からは体調をくず・・・

回答
1名

前足にできものがあります

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / とやろんさん
質問日時
2007/08/04 01:58

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
今日気が付いたのですが、右前足内側に5mm位の肌色のできものがあります。触っても痛がったりする様子は無いです。放っておいても大丈夫なものでしょうか?
また医師に診せる場合は、どのような診察(検査)をするのでしょうか?

回答
1名

近づくと噛もうとします・・。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / kaeさん
質問日時
2007/08/04 00:29

ぜひ、アドバイスを戴きたく質問させていただきます。

我が家のチワワ ♂1歳は7月に1歳の誕生日を迎える少し前より、
わが家の主人と娘が近づくと 一瞬後ずさりし、手を出そうものなら噛み付くようになってしまいました。 もちろん 毎回ではありません。 気分の問題でしょうか、朝の寝起きと夜遊んでいる時が・・・

夜中の行動について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ぷちぷりんさん
質問日時
2007/08/03 22:38

こんばんは。最近気になる行動が増えてきたので質問させてください。
シーズーの雌9歳のぷりんのことですが、昨年の冬あたりから夜中に私たちが寝ている布団や枕を相手に何時間もガリガリと穴掘り行為を頻繁にするようになりました。以前は苦手な雷などが近づいてくると時間も場所もかまわず穴掘りをしていましたが・・・

ハーネスについて

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / ころたんさん
質問日時
2007/08/03 21:21

こんにちは。

我が家の犬は長年首輪に直接つけるタイプのリードで散歩していたのですが、もう今年で藷ホになるということもあり、車や他の犬が来た時に、ほんの少しだったとしても引っ張ってしまうことがあるのが心配になってきました。

犬、特に老犬にさしかかっている犬にとってはやはりハーネスの方が良いので・・・

20296件中 10881 ~ 10890 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト