だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20315件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

どことなくおかしいんです・・・

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ぷりん あずきさん
質問日時
2006/06/26 22:36

うちのあずきは元々歯並びが悪く、フリスビーをするため前歯がない状態で、粒のご飯を食べると前歯からぽろぽろと落とすのがおかしくて、10日ほど前に家族と笑って見ていました。次の日から一切食べ物を食べなくなり、水ばかり飲みます。2.3日たてばまた食べるようになるかと思っていましたが、少しは食べるもの・・・

両目の瞳孔が開いたまま

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / シンイチさん
質問日時
2006/06/26 22:24

先日右目をしょぼしょぼさせていたので動物病院に連れて行ったのですが、しろ目が少し充血していて診てもらったところ問題なしとのことでしたが、他の問題が発見されました。両目の瞳孔が開いていて光を近くに当ててもなかなかつぼまりません、先生いわく白いミニュチュアダックスは遺伝により網膜の弱いこがいるとの・・・

回答
1名

子宮蓄膿症について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / ごましおさん
質問日時
2006/06/26 21:43

10日ぐらい前に陰部より黄色の膿のようなものが出ていることに気がつき、近所の動物病院で見ていただいたところ、子宮蓄膿症と診断されました。食欲もあり元気なので薬で様子を見ることになりました。(獣医さんは手術を勧めましたが、私が躊躇しました。)
薬を飲み続けて7日たちましたが、まだ少量出ています。・・・

拾い食いについて。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / えったんさん
質問日時
2006/06/26 21:43

散歩中に拾い食いをする癖が直らず、
青梅1個を食べてしまいました。
ほぼ丸呑みしてしまったようです。
青梅は人体にも悪いと聞くので心配です。
病院に連れて行った方が良いのでしょうか。

回答
1名

耳の湿疹?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 21:09

2週間前にワクチンを3回済ませて散歩をするようになりました。
4日ぐらい前から耳の中に湿疹のようなものが見られたので、様子を見ていました。
その後フィラリアの薬をもらうために病院に行った際に耳の話をしたところ問題ないと言われて耳の掃除をしてもらっただけでしたが、だんだん赤みが濃くなってきました。・・・

しこりがありました。

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 20:17

昨日温泉に連れて行きシャンプーをしていたら左前足の付け根(脇の下?)辺りにおにぎりほどの大きさのしこりを感じました。右側にもピンポン玉ほどのしこりがありました。さわっても痛みは無いようです。散歩の際の違和感はありませんでした。 超肥満(45㎏ほど)犬ですので、それが原因ですか?至急 病院へ行く・・・

回答
1名

アイスキャンディの棒(木製)を食べてしまいました

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / かつぼーさん
質問日時
2006/06/26 20:12

アイスキャンディを食べている時、あまりにもこちらを見て吠えるので、思わず棒付きのまま、あげてしまったところ、うちの食いしん坊は、棒まで食べてしまいました。悪影響は、ないでしょうか?
とっても心配です。お返事お待ちしてます。

あきらめません!

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 20:05

以前ジステンバー脳炎になってしまったぽんたのことで相談したものです。御相談後も一時は安楽死が一番の選択なのかと落ち込んでしましたがやはりあきらめずきれずセカンドオピニオンの獣医さんを探したところ安楽死ではなく治療をしてみる価値はありそうだというお返事をいただけました。今後の展開ははっきり言って・・・

性格が変わったようにおとなしくなってしまった

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 19:16

いつも元気で、一緒に飼っている2匹の同犬種(オス6才とメス7才)と仲良くじゃれ合って、吠えてうるさいくらいだったのですが、おととい初めて美容院に連れて行き、カットして貰ってから、性格がまったく変わってしまい、他の2匹を避けるようになり、トイレや座椅子の陰などに隠れてふるえている状態です。

抱っ・・・

回答
1名

留守番のスペースについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/26 18:58

うちの犬は17歳のメスの柴犬で体重は8キロほどです。
いつも朝起きてご飯や水を取った後うろうろ(徘徊)し、昼近くになると寝て2・3時間ほど後に起きてまた2・3時間うろうろし、また寝る、を繰り返す日々です。
 夜はゲージに入れていますが、広さは新聞を広げたより少し広いくらいです。(ダックスフンドが入っ・・・

回答
1名

20315件中 16781 ~ 16790 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト