- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/12 08:26
似た質問を捜したのですがわからなかったのでご相談させて
頂いております。
うちの猫は二歳半くらいのオス猫です。
今までドライフードがいつでも食べられる状態にしてしまっていました。先月に、今月9... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/09 22:21
うちの犬は鼻詰まりで片方の鼻がつぶれている、鼻も利かないといわれました。それに、ある日突然ご飯を食べなくなりました。
餌は匂いのきついものを口元に持っていってやると口に含みますが、噛む力がないのか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/15 14:55
病気やしつけの事ではないかも知れませんが、あれ?と思った事があるので聞いてみていただきたく書き込みさせていただいております。
以前はこんな事はなかったように思うのですが、今朝おむつを替えようと... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/09 16:33
おとといの夜にくしゃみで鼻を床に打ちつけて鼻血が出ていたので、人がいる時以外は打ち付けないように柔らかいものを敷き詰めたサークルに入れています。その日は夜に一回与えている食事もよく食べ、水も飲ん... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/28 14:37
こんにちは。いつもこちらではお世話になっております。
同じような質問で長文で大変恐縮なのですが、誰かに相談に乗っていただきたく書いております。
この前留守番のスペースについて相談させていただきまし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/25 21:49
うちのリキは約一ヶ月前に猫白血病が血液検査で陽性と出ました。エイズは陰性でした。今は普通に食欲もあり(遊び食いですが)食べて、(見てはいませんが)飲んでいるようで、トイレも両方しています。
見た... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/07 23:28
こんにちは。
シャーは重い腎不全・猫エイズ・猫白血病を患っています。
1日中ぐたっと力なく寝ていて、時々おしっこをするか、場所を移動してまた寝転ぶかしています。
目にしょう膜がかかり、半分目が隠... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/11 17:13
今日、点滴をしに病院にいきました。エコーも撮ってもらい、その結果腎臓に腫瘍がある事がわかりました。腎臓の腫瘍はたちが悪く、胃など他に転移すると聞きました。うちの子は水を飲むと戻したり、以前だと何... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/12 08:38
シャーは今月9日に亡くなってしまいましたが、猫エイズ・猫白血病・重い腎不全を患っていました。
猫エイズと猫白血病を併発したら半年も持たないと聞きました。
ある日、痩せてきた、目つき我なんか変だ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/30 22:11
こんにちは。雑種の猫(約三歳弱)メスを飼っています。
この猫は捨て猫でした。
最近どうも様子がおかしいと思い、やせてきたりとしんどそうだなと思い、先ほど病院へ連れて行きました。
まずは血液検査をし... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 寝ている時間が増えましたが大丈夫でしょうか?
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/24 22:11
うちの犬は17歳になる前から歳をとったなと思います。
あちこちの感覚が鈍くなり、運動といえば涼しい時間を選んでゆっくり歩く散歩を時々するくらいです。
最近見ていて思うのですが、今のこの季節暑いせいか... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2008/12/11 11:28
こんにちは。ひとつ相談があります。
うちの猫(リキ)なんですが、以前はちゃんとトイレでおしっこをしていたのに、11月頭あたりからずっと、フンはちゃんとするのになぜか尿だけはトイレ以外でカーペットや畳... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/25 22:20
近、猫のリキがおかしな行動をとります。
食事は朝晩に分けてやっていて毎回遊び食いなのですが、その合間に
おかしな行動をとるのです。
ごはんが入った皿の周りを、トイレで砂をかける時のようにかきかき... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/24 09:54
こんにちは。私の犬は17歳で、夜寝ている時・一日中お留守番させる時は犬用おむつをはかせています。
犬がウンチをするのはおもに夜中らしく、いつも朝におむつにウンチが出ている事が多いです。しかし、ひとつ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/09 13:33
今週火曜日の夜にくしゃみで鼻を床に打ちつけてしまい、なかなか鼻血が止まらず、そのときからサークルに入れ、人がいる間だけ外に出すようにしています。その夜はいつものようにご飯もちゃんと食べ、水も飲ん... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/19 15:49
そんなにしょっちゅうというわけでもないのですが、前後両足が寝てる時にヒクヒク痙攣見たくなっているのを今見つけ、名前を呼んでゆするとおさまりました。片方の鼻が詰まっているため呼吸もし辛そうですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/19 15:45
こんにちは。17歳の柴犬を飼っています。
老犬の為か筋力がないらしく、ある日くしゃみをしたとたん思いっきり鼻を床に打ち付けてしまいしばらくは鼻血がポタポタでて、気持ち悪がった犬がくしゃみをし、その度に... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/09 21:54
前日まではよく食べていたのに翌日ぱったり食べなくなり、病院に行きました。結局原因がわからず、病院でチーズや柔らかいジャーキーをちぎってあげてみたりしましたが、口に入れようとしても噛もうとしないの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/17 11:05
17歳の柴犬ですが、十日ほど前に具合が悪くなり、水は飲むものの全く食べないし嘔吐もあったので、ここ一週間ほど毎日点滴や注射をうけておしっこも正常にでて、三、四日前からは食べるようにもなりました。し... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/19 15:41
こんにちは。17歳になる柴犬を飼っている者です。
現在の主な特徴は次の通りです。
①以前くしゃみをした拍子に鼻を床に打ちつけて以来鼻血(の混ざった鼻水)が止まりません。細かい埃か一緒... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/19 15:39
こんにちは。17歳柴犬を飼っているのですが、最近体調が優れず病院に行った時にエコーを撮ってもらう機会がありました。その時、腎臓に腫瘍があるといわれました。
うちの犬は現在は主に徘徊・水を飲む(ご飯も... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
- 犬 / 柴犬に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 3歳 8ヵ月
2025/03/28 21:42
お世話になっております。3歳柴犬オスです。
1月からお腹の皮膚を舐めるようになりました。
かゆいのか痛いのかわかりませんが、すごく舐めてあかく
ただれているいるようになります。
何度か病院に行って... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 2歳 5ヵ月
2024/09/12 16:38
生後6ヶ月で門脈シャントが分かり、大学病院て3回手術をして、シャント血管を閉じる事が出来ました。去年、手術から半年のTBA検査をして正常だったのですが、今年の9月に手術から2回目のTBA検査でアンモニア値は... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 7歳 1ヵ月
2024/07/09 14:23
質問させて頂きます。
柴犬7歳が6月29日に犬用のおやつの骨が胃に引っかかり、胃の開腹手術をしました。
一週間ほど入院し、退院時にお腹がぽこっと出ていたので気になり獣医さんに質問したところ、脂肪の塊... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の引き渡しタイミングについて
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 1歳 1ヵ月
2024/06/26 21:18
つい先日、1歳になったばかりの柴犬の去勢手術を行いましたが、麻酔から覚める事なく亡くなってしまいました。
引き取り時に犬はまだ朦朧としていて生きておりましたが、瞳孔が開いて、脚は冷たく、頬は大量のよ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 14歳 2ヵ月
2024/06/17 13:30
アルコ、柴犬、15歳、体重は15kgです。
2023年にごくたまに息が荒くなることがあり、病院で検査をしました。心臓のエコーの検査で僧帽弁閉鎖不全症がわかりました。その時の検査では、LA/AO 1.6 LV1DDN?... 続きを見る
柴犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※柴犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
柴犬に関する記事をもっと見る
柴犬の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。
柴犬こたろくん
7歳0ヶ月くらい
所在地 徳島県
名前 こたろ
掲載期限2025/4/30
柴犬のてつおくん
5歳7ヶ月
所在地 千葉県
名前 てつお
掲載期限2025/6/1
留守番のスペースについて
うちの犬は17歳のメスの柴犬で体重は8キロほどです。
いつも朝起きてご飯や水を取った後うろうろ(徘徊)し、昼近くになると寝て2・3時間ほど後に起きてまた2・3時間うろうろし、また寝る、を繰り返す日々です。
夜はゲージに入れていますが、広さは新聞を広げたより少し広いくらいです。(ダックスフンドが入っていたのを譲り受けた)
留守番は今のところ隅っこに水の入った小さめのバケツを紐でくくり付け、一番下に座布団、その上にシーツ、大型のペットシーツを敷いています。
今日も10時から15時まで五時間ほどゲージで留守番させました。入れるとすぐに横になって寝ていたのですが、やはり一度起きたらしく、帰った時は体の向きが変わっていました。
考えたのですが、今まで居間や台所、廊下を歩き回っていたのに、いきなりゲージの中にたとえ五時間でも閉じ込めるのはいかがなものかと。もし仕事が決まれば、ゲージに入れる時間が10時間くらいになってしまいます。寝ている時間はよしとしても、そのうちの何時間かは起きています。ゲージの中では方向転換ができる程度で歩き回れる広さではありません。同じところでぐるぐる回るだけです。(見たところ少しきつそう)
柴犬を新聞一枚広げたよりも少し広い程度のゲージに入れて一日留守番はストレスがたまりそうです。これでは狭いでしょうか。見たところ少し狭いと感じるのですが…。
起きている時間の事を考えると、少しゲージの外に歩くスペースを作ろうかと思うのですが、歩き回らせてやる(徘徊)のは間違いですか?狭くてもゲージに入れておくべきですか?
狭いところに長時間入れておくのは見ていてかわいそうな気がしてなりません。