だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10912件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膝蓋骨脱臼の今後の生活について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/29 23:44

初めての投稿です。よろしくお願いします。
2歳・オス・2.9Kgのチワワです。最近遊ばなくなり急に「キャン」と鳴いてから隅に隠れておびえてしまう事があり2日前に病院に行き診て頂いた所、
歩き方:びっこを引かず普通に歩く
触診:痛がらない
食事:食欲はある
という事から、膝蓋骨脱臼の可能性があり一時的に外れ・・・

回答
2名

膀胱の搾り方

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / じろうさん
質問日時
2006/01/29 23:25

去年の夏頃から椎間板ヘルニアを患っているのでずが、最近排尿の回数が減ってしまい一日に一度しか排尿しなくなりました。
心配だったので、いつも行く病院の先生に膀胱の搾り方を教えてもらおうと思ったのですが、先生が素人には出来ないと言って教えていただけませんでした。
どうにかして排尿させたいので膀胱の搾・・・

回答
3名

母乳が出ないんです!

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / くーぱぱさん
質問日時
2006/01/29 20:03

27日の15:00から自然分娩で7匹出産しました。残念なことに今朝一番小さい70グラムの子犬が一匹亡くなってしまいました。どうやら、吸っていたので大丈夫だと思っていましたが母乳は出ていないようでした。急遽、スポイトでミルクを与えていますが、あまり飲まないようで、元気もなくなってきているような感・・・

回答
1名

二枚歯?

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / chocomiさん
質問日時
2006/01/29 19:42

こんにちは。
いつも親身なアドバイスをありがとうございます。

同じような質問を過去の質問の中から捜しまして、子犬の乳歯が抜けてない場合は、抜歯をしたほうが良いということがだいたいわかりました。
ただ、その判断をする時期は一体どのくらいの時期なのでしょうか。(過去の相談者のケースでは8ヶ月のわんこ・・・

回答
2名

性器のただれ

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / マロさん
質問日時
2006/01/29 18:14

1ヶ月ほど前から性器が赤くただれており舐めています。1年4ヶ月の時に、避妊手術を受け、その時に子宮に腸が絡まっているのが発見され長時間の手術を受けました。皮膚の病気なのでしょうか?

回答
1名

鼻がふさがってしましました・・・

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/29 16:59

こんにちわ。10日ほど前からなのですが、犬の片方の鼻の穴がどんどん小さくなっています。しばらくするともう1つの鼻の穴も同じように小さくなってしまいました。お湯にぬらしたコットンでふやかして、綿棒で鼻の中に入れると緑色のどろどろしたものが出てきました。繰り返してもまた同じような症状になります。何か・・・

回答
1名

運動した後などに咳が出ます。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kaoryさん
質問日時
2006/01/29 16:05

ミニチュアダックス(3歳、メス)です。ここ一週間くらい気になっていたのですが、ジャンプした後や散歩中ダッシュした後に咳をするようになりました。最初のうちは少なかったのですが、ここ2~3日増えているようです。昨日あたりからじっとしていてもたまに咳をするようになりました。食欲は以前と同じくらいあり、見・・・

回答
1名

鼻の皮膚がただれてきました。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / 花山明子さん
質問日時
2006/01/29 15:16

昨年の10月頃に、そんなに気にならない程度の黒い出来物が鼻の頭にできていたのですが、それが少しずつ大きくなってきたので病院に連れて行きました。そしたらアレルギー性のものか、細菌性のものか良く分からないが・・・と言われ、飲み薬と塗り薬をもらいました。その後、一度は治ったかと思われたのですが再び黒い・・・

回答
2名

耳の後ろの瘡蓋

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / 北浜さん
質問日時
2006/01/29 13:40

片方の耳の後ろの毛が抜け、茶色く斑になってきました。
耳の付け根の辺りの皮膚の根元も硬く瘡蓋が覆って
いる部分があり、後ろ足で掻くと瘡蓋ごと、毛の束
が抜けたりします。
特に痒がっている様子ではありませんが、左耳の
後ろにも少しだけ同じ症状が出ています。
触っても痛がったりはしません。
室内飼いなの・・・

回答
2名

おねしょ

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/01/29 12:13

以前から、たまにおねしょをしていたのですが、ここ2~3ヶ月くらい、おねしょを頻繁にするようになりました。散歩の時にもたくさんおしっこをするし、水分もあまり取らないのに、なぜおねしょするのでしょうか??
避妊手術をしてから、おねしょをするようになった気がするのですが、そのせいでしょうか?

回答
1名

10912件中 9971 ~ 9980 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト