犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20254件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(93)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(346)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(4)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(412)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(592)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(999)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(15)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(58)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(363)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(445)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(240)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(421)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
原因不明のcrp高値
経過が長いため、以下まとめてみました。トリミング後から元気がなくなり、MRI、CT、採血、尿検査をやりましたがcrpが高い以外特に問題なく、膵炎でもありませんでした。ステロイドと抗生剤を出してもらい少しずつ元気になりましたが、原因が分からず不安です。思い当たるものなどありましたらご教授いただけますと幸・・・
起床後の叫びについて
※動物病院に何度足を運んでもしっかり診断はくだされず、3つの病院をはしごしましたがダメでしたので、藁にもすがる思いでこちらに質問いたします。
11月ごろから月に一度(多い時は月に2度)程度、眠りから覚めて少し経ったタイミングで口を大きく開けて「キャー、キャー、」と叫ぶことがあります。
大きい声で・・・
19歳高齢犬
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 19歳 4ヵ月
- 質問者
- 大分県 / まなさん
- 質問日時
- 2023/04/03 09:07
今年に入ってから食事の量がかなり減り
1週間前に全くなにも口にしなくなったので
病院へ連れていきました。
それから量は少ないもののご飯を食べてくれるようになったんですが
3日ほど前から立ち上がるのが難しくなり
ご飯のとこまで自分で行けません。
トイレもそうですが。
今まで病院では特に悪いとこはな・・・
透明な鼻水と鼻がぐすぐすと鳴る
初めて利用させていただきます。
お忙しいところ恐れ入りますがアドバイスをいただければと思います。
チワワ9歳:元繁殖犬(保護犬)
ここ最近、特に散歩時に透明な鼻水を垂らすことがあります。
歩きながら地面に垂れていることもあります。
昨日はいびきではないのですが、起きているときに鼻が
ぐすぐす・・・
サプリメントについて
4月で16歳になるトイプードル♂です。
元気も食欲もあり、元気と言えば元気なのですが
お腹が緩くなる事が増えてきました。
その都度、病院に行き便検査をしてもらって
いるのですがこれといって悪いところはなく
下痢止め・整腸剤
・お腹に良いごはん(ヒルズ/腸内バイオーム)を
服用して収まります。
シニ・・・
ビニール袋を誤飲しました(生後2ヶ月半トイプードル)
本日21時頃、生後2ヶ月のトイプードルがビニール袋の一部(3センチ四方)を誤飲しました。今は普段と変わりなく元気にしていますが、受診した方がよいでしょうか。
このまま様子を見ればよいでしょうか。
まだ受診したことがなく、かかりつけ医もない状況です。ご返信よろしくお願いします。
下顎の口の中の色が唇の様な茶色になっていた
- 対象ペット
- 犬 / カニンヘンダックスフンド(スムース) / 女の子 / 2歳 1ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / リランりらんさん
- 質問日時
- 2023/03/27 21:11
下顎の口の中の色が唇の様な茶色になっていたのを今朝気がつきました。
問題がなければ良いのですが、以前の色は余り気にしてなかったので記憶に無いのですがピンクであろうと思い込んでいたのでメラノーマなどでないか少し心配だったので病院に行ったほうが良いか質問させて頂きました。
先住犬に唸り、噛み付きます。
今年の2月に11ヶ月の3匹目(4キロ、オス)を飼いました。
来てすぐは仲良く、3匹一緒にしていても一緒に寝ていたり、先住犬の後を追う等で比較的落ち着いて過ごしていたのですが、1ヶ月位経った頃から体格が近い1匹目(5キロ、オス)に対して近くにいると唸ったり、追いかけて襲いかかり噛み付く様になりました。1匹目・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17