犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20254件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(93)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(346)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(4)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(412)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(592)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(999)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(15)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(58)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(363)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(445)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(240)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(421)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
トイレトレーニング
- 対象ペット
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 男の子 / 0歳 6ヵ月
- 質問者
- 神奈川県 / かのさん
- 質問日時
- 2023/04/11 18:44
トイレトレーニングの事で、相談させてください。
家に来て2ヶ月経ちます。大体は自分のトイレで出来ていたのですが、全く違う場所でもしてしまう回数が増えてしまい、臭いが付いているいない関係なく、するようになってます。
先日やっと狂犬病の接種で外に連れ出そうとしたところ、「うれション」ではなく「ビビ・・・
横腹の膨らみについて
横腹に膨らみができ、真ん中に固いしこりのようなものもあります。膨らみは直径3cm位の大きさです。
2ヶ月以上通院していますが、なかなか治らないのでこちらで質問させていただきます。
ステロイド、抗生剤を服用すると膨らみはしぼんでいきますが、薬をやめるとまた膨らみ始め、破れて体液が出て来ます。
血・・・
ドックフードをあまり食べなくなった。
2/23にルルを迎い入れて最初はドックフードを1日3回ガツガツ食べてたのに最近は1日23gを2回しか食べなくなって…去年の12/10生まれのタイニープードルなんですがもうちょっとで4ヶ月になります。4ヶ月頃からあまり食べなくなる犬が多いって聞いたのですがそれはなぜかとタイニープードルの生後4ヶ月の1日の食給量は何・・・
首の腫れと液状のものが出てくる
- 対象ペット
- 犬 / チワワとパピヨンのミックス / 男の子 / 15歳 1ヵ月
- 質問者
- 埼玉県 / ゴンゾウさん
- 質問日時
- 2023/04/06 15:04
首の腫れが1週間まえから始まり、獣医さんからは歯や歯茎からの炎症が原因でしょう、という事で、抗生物質や点滴や薬を処方してもらい、食欲も出て回復してきたように思います。なのですが、一昨日からその首からなのか、皮膚からなのか、液状(わりと臭い)の物がジワジワと出てきて、抱くと服に付くほどですし、毛・・・
白内障になりかけているかもしれません。
さきほど犬を撮影していたのですが、そのときにもしかしたら白内障の初期段階かも?と思いご相談させて頂こうと思いました。
不安なのでお医者様の目で見て判断して頂きたいです。
よろしくお願いします。
9歳のノーリッチテリアです。
昼から様子がおかしい
今日のお昼頃から体調が良くなくずっと吐いてばかりいます。いつも元気いっぱいなのですが今日はずっと元気がないです。
今日は飼い主側の問題で通院ができそうになくずっと心配です。
黄色い尿のような液体の嘔吐物と白い泡の嘔吐物を吐いていたそうです。(現在家にいるのは弟のみ)
昔からよく吐く子なのですが・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17