だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全2836件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫が猫を噛む

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / れれれさん
質問日時
2019/06/04 20:08

2ヶ月くらい前のことです。
先住猫がカルビで後から来たのがサンチュです。
一緒に寝たり隣でご飯食べたり猫じゃらしで遊ばせる時も隣りにいたりします。
それなのに一日に1~2回ぐらいにカルビがサンチュを噛みます。
ケンカにも見えないですし、急にあります。
サンチュがちょっと遊んでたりするとカルビが追い・・・

病院へ行っても原因不明でした

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 4歳 3ヵ月
質問者
宮城県 / m(*_ _)mさん
質問日時
2019/06/04 12:52

先週
木曜日 10回吐血 食欲あり 糞便異常はなし
初めはエサを戻し段々と鮮血やピンクっぽい血に
夜間病院で診察やレントゲンしたが異常なし
帰宅後さらに10回吐血

金曜日 直ぐにかかりつけの病院へ
診察や血液検査異常なし
帰宅後さらに3回吐血 徐々に色が薄くなる
食欲なくなり始める

土曜日
水も餌・・・

血液検査の結果Htが異常値でした

対象ペット
/ 三毛雑種 / 女の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
長野県 / takoさん
質問日時
2019/06/02 11:36

メスの三毛猫15歳です。

・現在の状態 年令と共に寝ていることが多くなりましたが、ことさら具合悪そうにはしていません。 高い所にも乗るし降りるし、もう一匹と追いかけたり追いかけたりもしています。
体重は最も重い時は5kg近かったのですが、ここ数年は4kg前後で推移。排泄も特に問題なく、ウンチもしっか・・・

回答
1名

腎不全の子への駆虫薬についてお聞きしたいです。

対象ペット
/ 三毛 / 女の子 / 16歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / ゆぶさん
質問日時
2019/05/30 02:25

今まで駆虫薬はフロントラインしか使用したことが無かったのですが、
去年、腎不全だと分かり
薬なので腎臓に負担がかかり腎不全の悪化に繋がるのではないかと思うと怖いです。
ですが痒いのは可哀想なので、
今年も何か駆虫薬を付けたいです。

外に自由に出ることはありませんが、
今は週1で通院しているの・・・

猫の治療について今後どうすればいいのか悩んでいます

対象ペット
/ 不明 / 男の子 / 1歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / けいみどさん
質問日時
2019/05/29 11:56

よろしくお願いいたします。
1歳6ヶ月ぐらいの保護した野良猫で去勢手術した子です。
5日前に様子がおかしいので病院に初めて連れていきました、診察結果は
重度の尿毒症といわれました。
膀胱がパンパンでカテーテルで尿をだしてもらい、脱水症状のため皮下点滴で水分補給してもらい必要な処置もしてもらいまし・・・

回答
1名

猫の飲水量とおしっこ

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
宮崎県 / りったんママさん
質問日時
2019/05/28 23:55

教えてください。
猫(mix)6歳オスです。
1年程前に特発性膀胱炎、細菌性膀胱炎、ストルバイト結晶になりました。
以来、ずっとロイヤルカナンのphコントロールを食べていて再発もしていません。
1週間程前から気温が上がり、夏日も増えてきたと同時に飲水量が減りおしっこの回数も減りました。
暑くなる前は1日2・・・

全身麻酔

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / 優さん
質問日時
2019/05/28 06:17

うちの子は、FIVキャリアの15歳になりますが、野良猫だった為、歯石が酷く、一部、岩のようです。
引き取ってから13年、抜歯出来るタイミングを探していましたが、ずっと白血球の数値が低く、平均で5500程度。少し体調が悪くなると4200くらいまで下がります。獣医に、発症してはいないものの、慢性膵炎もあり、この・・・

尿石治療中の水分補給

対象ペット
/ キジ白 / 性別不明 / 1歳 0ヵ月
質問者
新潟県 / たんたんさん
質問日時
2019/05/25 21:00

4月の1歳の誕生日に血尿が出、
病院に行ったところ
おしっこにストルバイト結石がありました。
今はヒルズの尿ケアsdドライフードをあげています。
お水をたくさん飲ませるよう言われているので、ふやかして与えるのですがそれだとなかなか食べず、残してしまいます。

ちゅーるをほんの少し、お水で薄めると
・・・

左前足をつかない

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / ゆーさん
質問日時
2019/05/23 21:26

数ヶ月前から左前足を床につかなくなりました。
食欲も歩き方も普通。もう一匹の猫と元気よくじゃれ合ってました。

1ヶ月ほど前、右前足の肉球が赤く腫れてきて、裂傷があったので動物病院に連れて行ったところ、じゃれ合ってできた咬み傷じゃないかということで化膿止めを処方されました。飲み続けて今は腫れが・・・

足の付け根の腫れについて

対象ペット
/ 茶白・雑種 / 男の子 / 0歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / まるさん
質問日時
2019/05/22 19:12

先月去勢手術をした生後7ヶ月の男の子の猫の話です。
ここ最近なんですが、猫が仰向けになって寝転がり、足を開いて甘えている格好のとき、足の付け根にのあたりに、ぽこっとした膨らみが両側に二つ(親指くらいのもの)あるのですが、これは何かの病気でしょうか?
伸びをしずに、普通の格好(歩いているときなど)・・・

回答
1名

2836件中 1091 ~ 1100 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト