だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全2836件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

失声症?

対象ペット
/ トラ猫 / 男の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / さよちゃんさん
質問日時
2017/05/23 07:51

5つき12日(金)頃余っていた高カロリーの老猫用のパウチの餌に毛玉を除去するCHOICEplusの毛玉ケア(スタミノン)のチューブタイプを混ぜて与えた所、無く素振りは見せるものの実際には声が出せなくなりました。

この毛玉ケアを与えるきっかけになったのは、一緒に育った兄弟のしーちゃん(白猫)が先に症状が出だした・・・

目の中に茶色のシミ

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / マリーさん
質問日時
2017/05/23 06:41

病院にて診断・治療の必要なものなのかの判断がつかないため、教えて頂けたらと思い、質問させて頂きます。

過去に同じような質問があったのですが、回答がないようでした。

 かなり以前(約一年前)に猫の左目の下の方に、茶色の斑点があることに気づきましたが、加齢によるものなのかと思い気にしていません・・・

毎回吐く

対象ペット
/ MIX / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
広島県 / おもっちんさん
質問日時
2017/05/21 11:29

御飯を食べた後 数時間したら茶色い液体と食べた御飯を吐き出します。
吐いた後は元気です。
食欲もあります。

今朝は食べたあと30分前後で吐き、血が混じってました。

捨て猫で、先週にノミ、ダニ、回虫駆除をいたしました。

元々なのか、軟便です。

御飯はウェットフードをミルクで溶いて柔らかめ・・・

顎関節で歩けなくなりますか?

対象ペット
/ 雑種 茶トラ / 男の子 / 0歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ダヴィンチさん
質問日時
2017/05/20 15:54

3,4ヶ月過ぎた頃から立てなくなって寝たきりになりました。診察の結果脳からでは無いか?との事でステロイド剤を投与して居ましたところ、2,3週間して力は弱いですが立ち上がって歩ける様になりましたが、2週間ほどで又立てなくなりました。その頃は手脚が突っ張った状態でした。筋肉をほぐしドーパミンを出させよう・・・

猫の腰痛について

対象ペット
/ キジトラ / 女の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
兵庫県 / ともさん
質問日時
2017/05/19 17:55

1週間に飼っている猫が突然後ろ足のびっこを引きながら歩きだしました。猫自身もビックリしたのか、すぐにいつもの寝床にもどりそれからは立ちがることもやめ、動かなくなりました。
その日の内に動物病院に連れて行ったのですが、足は麻痺しておらず腰で反応があるため腰痛だろうとの診断をもらい消炎剤を処方して・・・

結石治療後の食事について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 8ヵ月
質問者
宮城県 / わさぽんさん
質問日時
2017/05/18 11:19

初めまして。
オス2歳。体重5.8キロ。
質問させていただきます。
以前にストルバイトが原因でおしっこが詰まり治療していただきました。
それから半年たって膀胱炎になり、ロイヤルカナンのpHコントロール0を食べさせていますが、療養食をこれからも続けていかなくてはいけないのでしょうか?1カ月くらいで・・・

猫の赤ちゃんの呼吸が荒いです

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
北海道 / ユウさん
質問日時
2017/05/18 01:05

猫の赤ちゃんの呼吸について質問です。
生後一ヶ月の子猫ですが
呼吸が荒く、早いです。
寝ているときでも常に
一分間に60回以上呼吸をしています。
(平均は20~30回と聞きました。)
これは異常なことでしょうか。

呼吸に気付いたのはここ一週間ほどです。
私も最近会ったばかりで
いつ頃呼吸が荒くなった・・・

首回りを引っ掻きキズになり毛が抜けてしまう

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
東京都 / チー君ママさん
質問日時
2017/05/17 14:35

どうしたら良いかアドヴァイス宜しくお願い致します。
2回程同じ症状で医師に診てもらいましたが、すぐに後ろ足で引っ搔き、
傷になり、毛が抜けてしまいます。
傷部分を検査したところ、悪い菌は着いていないとのことです。
ただ、もう1匹メス猫を飼っているのですが、その猫が舐めているとの
事です。 薬と注・・・

日に日に食欲画面の減っています

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
長崎県 / チャトさん
質問日時
2017/05/16 19:17

2月ごろにくしゃみの回数が多いので、かかりつけの病院に連れていき、血液検査と、薬をもらい1週間飲ませ上が改善されないので薬の種類を変え1週間飲ませましたが改善せず。1回目の検査の際、白血球の数値が40000あり、2回目の検査では白血球の数値が45000になり、その際飲み薬の処方はなく、目からの涙がひどかっ・・・

排便の手伝いをするがなかなか便がでない

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
宮崎県 / まろさん
質問日時
2017/05/16 07:45

1ヶ月もならない 子猫を保護しました。
ミルクを2日くらいは 5CCくらいしか飲まずに
おしっこは手伝い刺激すると出るのですが 便の方が出ません
今日で4日です。
病院に連れて行った所 お腹に便がたまってないから
だと思う。としか言われなくて 出ると思いますよ。と言われたのですが 初めて排便をさせる・・・

2836件中 1781 ~ 1790 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト