だいじょうぶ?マイペット

「ミックス(猫)」の検索結果(全2850件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

原因不明の過呼吸

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
茨城県 / mizukiさん
質問日時
2017/07/13 00:21

はじめまして。


今日昼頃にルル(3歳の♂の猫)の体が血で染まってました。(部位→手足4本、薄い血)背中や尻尾もノミの影響で毛がガビカビ。
水の入った皿にはただ単順に体についていた血が水について色が付いたのか血尿なのか判断出来ませんが桜色のような薄い血が入ってました。
元気はありましたが心配で病・・・

口の中に出来物ができました

対象ペット
/ 三毛猫 / 女の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / ネズミさん
質問日時
2017/07/10 21:22

昨日たまたま口を見たところ何か異物が出来ていました。
病院等は特に行ったことはありません。
最近唾液が多いと思いましたが
歳のせいかと思っておりました。
おかしな所はそれくらいです。
この異物は何なのでしょうか?
病院は急を要するのでしょうか?

中耳炎

対象ペット
/ キジ / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
群馬県 / アリスさん
質問日時
2017/07/06 00:32

6月の最初頃、あまり元気がなかったため動物病院に受診しました。

鼻水、くしゃみで受診しました。

抗生物質でも良くならなかった為、もう一度受信すると、ステロイドを使ってみましょうとの事で、薬を飲ませましたがステロイドが効いていなく、CTを撮ったほうがいいとの事で、CT検査と鼻水で病理検査をしまし・・・

風邪ですか?

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
神奈川県 / きなこさん
質問日時
2017/07/14 13:44

いつから7月の二週目くらいからくしゃみを頻繁にします。

一昨日くらいから、きなこちゃんもくしゃみを頻繁に始めました。
黄色っぽい目ヤニが二匹共から出てるのに昨日見つけました。

食欲はあります、体重も目減りしていません。
お腹下しても居ないようです。

いつも通り、鬼ごっこや飛びかかって遊ん・・・

回答
1名

猫の甲状腺機能亢進症について

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 14歳 9ヵ月
質問者
東京都 / aka81さん
質問日時
2017/07/01 21:29

初めまして。
14歳の雄猫を飼っています。
甲状腺機能亢進症で1年半ぐらい薬を飲み続けています。
薬の量も少しづつ増えており、且つ体重も減ってきました。
外科手術をしたいと考えているのですが、
どこの施設でどのようにすれば受け付けて頂けるのかわからず
ご相談させて頂いた次第です。
web上で色々と調・・・

回答
1名

26日出産しました。

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
東京都 / 綵都さん
質問日時
2017/06/28 23:29

無事に4匹の子猫を産みました。

身体は小さいのによく頑張ったと思います。
出産後、といっても気づいたのは2日目あたりですが少量の血が布団に落ちていることに気づきました。

原因はりんだとすぐ分かりました。
性器を見てみるとどろっとした?血糊みたいな塊みたいな感じの血が溜まっていたので。

常・・・

仔猫の大腿骨頭損傷について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
栃木県 / ttmnさん
質問日時
2017/06/28 07:43

よろしくお願い致します。仔猫の大腿骨頭の損傷に関しまして。

数日前、交通事故に遭った仔猫を保護し、外傷はなかったのですが
後左脚を使わずに歩いていたため、診断の際に獣医師の方に伝え検査をしたところ、
大腿骨頭が折れており、なおかつ神経を傷つけてしまったのか、
後左脚に感覚があまり残っていない・・・

猫風邪(?)をひいたのでしょうか?

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 2歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2017/06/25 18:34

6月24日(昨日)小雨が降っている外から帰ってきてから、常に10秒に一度くらいの頻度で胴体をひくひくさせながら鼻でくしゃみをしています。
それ以外はいつも通りで、食欲はありますし、元気だと思います。
鼻水は出ていません。目ヤニもありません。
鼻は触ってみると乾いていました。
獣医さん。この症状にお心・・・

避妊後に発情期の症状が出るけん

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 2歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / うみうみさん
質問日時
2017/06/25 14:47

2歳9カ月になるメスネコがいるのですが、
2年ほど前に避妊手術をしたにも関わらず
発情期の症状が出ます。
もう時期により2回ほど出てます。
獣医に連れて行った所、まれに避妊手術をしても、発情期の症状が残る場合があると言われただけでした。
今もまさに発情期に入っていて
マンションに住んでいるので、鳴・・・

猫の歯石除去手術後、呼吸・脈が早く、じっとしていません。

対象ペット
/ 日本猫 / 男の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
京都府 / てあさん
質問日時
2017/06/24 21:33

はじめて質問させていただきます。4歳のオス猫のことで、アドバイスをよろしくお願いいたします。

今日、歯肉炎治療と歯石除去手術のため、かかりつけの獣医さんに預けました。朝から絶食し、昼から手術で夕方迎えに行きましたが、帰ってから、はーはーと犬のような口呼吸が収まらず、まだふらふらなのに家中をう・・・

2850件中 1751 ~ 1760 件目を表示

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト