だいじょうぶ?マイペット

「シーズー」の検索結果(全552件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

胸腺腫に対する抗がん剤治療について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
福島県 / ミュクさん
質問日時
2019/03/12 18:51

七歳の時胸腺腫になり開胸手術をしました。二年後再発し、
また開胸手術をしました。腫瘍摘出したうえ、細かな腫瘍も焼ききって頂きました。
八ヶ月後の先月、定期検診で胸に影が見つかりました。三月一日にCT検査をしたところ、胸内に4ヶ所の腫瘍が見つかりました。胸腺腫の転移あるいは潘種ではないかとの診断で・・・

動物病院の保有検査機器について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / smart44さん
質問日時
2019/03/12 14:32

動物病院によっても違うと思いますが、レントゲンとか超音波機器とか
の設備を持っていない個人病院もありますか?
心臓の不整脈の検査には聴診器の他にはどんな方法(心電図)がありますか?高齢犬でも薬は飲めますか?副作用がきつくて無理ですか?
宜しくお願いします。

軽い脳梗塞と不整脈と言われましたが、、、。

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / smart44さん
質問日時
2019/03/07 19:21

初めての質問です。

朝のお散歩で前脚がコケたりふらついていました。
14歳♂シーズー8.4kgのペットが軽い脳梗塞と不整脈を疑われています。
どんな治療方法があるのかを教えて下さい。
血栓を溶かす注射とかも出来るのですか?
宜しくお願いします。

回答
1名

食事の回数について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / プリンさん
質問日時
2019/03/01 10:33

シーズーオス12歳です。
食事の回数について相談させてください。

結石体質のため、水分を摂取させないといけないのですが、自分から水分をまったくとらないので、ドライフードをぬるま湯でふやかして与えています。
フードは1日2回が良いと聞いたのですが、水分を分けて与えたいので
1日4回(朝、昼、夜、寝る・・・

回答
1名

乳首の晴れ

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 0歳 6ヵ月
質問者
山口県 / ちーさん
質問日時
2019/02/18 09:31

今年9歳になる雄のワンちゃんを飼っています。
去年からだと思いますが、1つの乳首が腫れています。触ると何も反応なく、嫌がったりもしません。病気で診てもらう方がいいでしょうか?

下痢

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
埼玉県 / ぽこはさん
質問日時
2019/02/12 12:57

泊まりの旅行に連れて行くと、毎回下痢を起こし食欲不振になります。
帰宅翌日まで続きますが、2日後にはだいたい治ります。
精神的なストレスだと思いますが、どの様なことに注意すれば良いでしょうか。
御教示宜しくお願い致しますq

回答
1名

角膜ジフトロフィーと診断されました。

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
高知県 / Manaさん
質問日時
2019/01/24 22:38

はじめまして 宜しくお願い致します。
昨年の11月頃に両目に白い線がある様なので 動物病院に行ったところ 角膜ジフトロフィーと診断されました。遺伝性のものなので 治療は無いですと言われました。インターネットで色々調べていたら 自然に治ったとか サプリを飲まして段々と消えたとかありましたので 今 サーモ・・・

腎不全について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 8歳 9ヵ月
質問者
新潟県 / みっくさん
質問日時
2018/12/21 23:18

先日、膀胱炎と診断され薬を飲んでいましたが、どんどん体調が悪くなりご飯も食べてくれずもう一度病院へ行ったところ腎臓が悪くなっているとのことでした。膀胱炎だと思っていた時は、尿が多量だったのですが、腎臓の薬を飲んで2日ほどすると尿が極端に少なくなって水もあまり飲まなくなりました。これは腎臓の薬が・・・

長期間下痢が続いています。

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/18 10:44

11月中旬から軟便、下痢が続いています。
この間3ヶ所の病院をまわり、検便で特に異常がないと診断をされました。薬と食事療法で様子見。整腸剤、下痢止めを服用している間は正常な便に戻りますが1、2日薬を飲ませずにいるとすぐに軟便になります。
自分で色々調べ、膵外分泌不全を疑ったのですが獣医からは体重減・・・

眼球摘出後の分泌物について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / ごはんちゃんさん
質問日時
2018/12/10 23:40

初めての質問です。
14歳の高齢犬です。
2歳頃、外傷で右の眼球を摘出し、その際に瞼を塞ぐ事をしていません。
そのため、目の奥のピンクの皮膚が見える状態なのですが、黄緑色のうみのような分泌物が常に出ている状態です。
それが不快なのか、前足を舐め、その足で目を拭く事をいつもしています。
拭ききれ・・・

552件中 61 ~ 70 件目を表示

シーズーの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※シーズーの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト