だいじょうぶ?マイペット

犬の「消化器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7501件)

「消化器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「消化器系の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

完全に失明しました。何か生活面でケアすることありますか。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / HERMESさん
質問日時
2008/10/13 19:49

はじめまして。このたび友人にこちらを紹介されて登録しました。
13歳のヨークシャテリア、女の子です。
多分、2005年くらいより、両方の瞳孔の大きさが違ってきました。
対光反射もその頃より大きいほうが鈍くなってきたような気がします。
かかりつけの先生はなんだろうってことでした。
見えてるしと思い、ま・・・

てんかんでしょうか?

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / yuki8322さん
質問日時
2008/10/12 21:42

初めまして。質問宜しくお願いします。Mダックス♂5歳です。

半年ほど前、朝起きて高さ30センチほどのソファーから降りた際、
後ろ足が震えて歩けなくなってしまいました。
症状は2~3分で治まり、その後は普段通りでした。

ところが2ヶ月ほど前から月に1回の頻度で、
同様の症状が出るようになりました。
また、同・・・

回答
1名

どこが痛いのかわかりません

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 彦坂 さちこさん
質問日時
2008/10/11 08:43

この4、5日位前からだと思うのですが、ちょっとした時に痛みを訴えるような声を出すようになり、ご相談します。
例えば、だっこしている時に人間の方で(犬がではなく)体制を変えようとした時、前足をちょっとつかんだ時、人間によっかかって寝ていて、人間がそれをよけた時。
普段の行動からですと、ご飯をもらう時・・・

ヘルニア

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / くりおさん
質問日時
2008/10/10 19:17

こんにちは。質問よろしくお願いします。ミニチュアダックス4歳雄です。4~5日前から低い段差など躊躇するようになりいつも出かけるときは私の膝の上にピョンと乗っていたのも出来なくなり元気がないです。食欲は普通にあり下痢・嘔吐もしておりません。背中・足を触ると泣き声はないもののお腹に力を入れるときが・・・

回答
1名

散歩途中の出来事

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / 竹島さん
質問日時
2008/10/10 12:18

アドバイスを、頂きたく質問させて頂きます。
2歳半になる、ラブラドールです。
今朝、毎日の日課の散歩に行った途中に、異変が起こりました。
いつもより、排便の回数は、多かったのですか、途中、お尻からケイレンが始まり、くるくる回り、倒れてしまい、真白な舌を出して、意識が遠のいていくかの様に、目もうつ・・・

回答
1名

突如 気が狂ったようになり本気で噛み付く

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / バブパパさん
質問日時
2008/10/08 16:00

はじめまして。
非常に困り、ネットにて相談できる手立ては無いかと探していたらこちらのサイトに行きついたのでご相談させてください。

プードル雄2歳です。

私の家に来る前に実は、飼い主より虐待に近い状態で飼われていた犬を私が引き取り3ヶ月が経ちます。
初めの頃は大人しく、やっとこの犬も安心して平和に暮・・・

回答
1名

はじめて倒れました

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / chonさん
質問日時
2008/10/08 13:02

11歳のコーギーです。おやつを食べる前に伏せさせたら、きゃいんと鳴き、前足が痙攣しそのまま意識のない感じで倒れました。あわを少し吐き、失禁もしました。20分位でいつもと同じように元気になりましたが、びっくりしました。てんかんのような症状ではじめてです。

水を大量に飲み大量におしっこをする

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / めぐらさん
質問日時
2008/10/08 10:12

ウチのMダックス(♀6歳、名前はキナコ)のことで質問させて下さい。

キナコはご飯大好きでご飯の時間になると喜んで飛んできて、あっという間に完食します。
一昨日そんなキナコがご飯をまったく食べませんでした。
キナコは毎年寒くなるとどうしても夏より食欲がなくなるのですが、そのためだと思ってました(毎年・・・

回答
1名

鼻の疾患です。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 桜草さん
質問日時
2008/10/06 14:37

初めまして~良いアドバイスをお願いいたします。

愛犬はアレルギーがありクシャミをしていましたが今年2月に風のような症状から鼻炎を起こしひどいときには黄色い鼻汁が続き検査の結果白血球が27000とありました。
2ヶ月程抗生物質(2個)の3種類の薬で何とか治まったようでしたが、ここに来て黄色の鼻汁が両方の・・・

目のアレルギー?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / BOYさん
質問日時
2008/10/06 05:22

海外(気候は北海道に近く涼しいです)に住んでいますが、
既存の質問に該当するものが無かったのでご質問させていただきます。

大きめのミニチュアダックスで体重約8kg、肥満ではありません。
生後1年ほどは何も症状は無かったのですが、1年1ヶ月目に突然
散歩中目をしょぼしょぼさせ、直後目が赤くなり、目を開け・・・

7501件中 3211 ~ 3220 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト