犬の「鼻や口の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7504件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「鼻や口の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- くしゃみ(231)
- 鼻水(583)
- 歯肉からの出血(209)
- 口臭(534)
- 鼻づまり(64)
- 鼻から音がする(6)
- 鼻水が飛ぶ(6)
- 鼻を気にする(25)
- 鼻の周囲が腫れる(25)
- 歯の変色(44)
- 歯が折れる(44)
- 歯の形がいびつ(4)
- 口にしたものに血がつく(270)
- 歯茎の赤み(200)
- 歯がぐらつく(200)
- 歯が抜ける(200)
- う蝕(240)
- 水がしみる(40)
- 咬むと痛い(40)
- 受け側の歯以外の場所に当たってキズができる(9)
- 口をくちゃくちゃさせる(72)
- 舌を出しっぱなしにする(2)
- 舌が赤く腫れる(2)
- 舌がただれる(2)
- 口周辺に大きな腫れ(3)
- 鼻の腫瘍(2)
- 口の腫瘍(2)
- 口から腫瘍がはみ出す
- 鼻血(146)
- よだれ(883)
- 歯石や汚れがたまりやすい(4)
- 知覚過敏(4)
- 虫歯になりやすい(4)
- 口元を掻く(1)
- 鼻水がとまらない(16)
「鼻や口の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
急性膵炎について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 3ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / りちゃさん
- 質問日時
- 2022/11/02 01:06
10月29日 早朝嘔吐(2回)食欲なし水分摂取なし
→かかりつけ医にて吐き気止め注射
レントゲンにて胃にガスが溜まっているとのこと
熱39.2℃ 震えあり
10月30日 いつもより元気は無いが食欲あり
→夕方頃から震えあり 熱計測してない
10月31日 食欲なし水分摂取なし
→夕方かかりつけ医にて解熱剤注射
熱39.4℃ ・・・
呼吸がいつもよりも浅く早いのですが…
- 対象ペット
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 3歳 10ヵ月
- 質問者
- 茨城県 / TAKさん
- 質問日時
- 2022/09/23 22:41
昨日から、普段より呼吸が浅く早くなっています。元気はあるのですが、普段と異なるので気になります。
ネットで調べたときに出てきた、上を向いて呼吸をする、うつ伏せができない、異音が伴う呼吸をする、歯茎の色が白っぽいなどの症状はありません。
ここ最近、極端に熱くないので、冷房は止めています。室温は25・・・
抗生物質を飲んだら吐きました
昨日、地元の動物病院へ行きました。
咳をしていたので、連れて行ったら、気管支炎と診断され、
抗生物質と咳止めを処方してくれました。
元気で、食欲はいつものようにありますが、吐いたので心配です
薬がきついのでしょうか
腎臓食を食べさせた方がいいでしょうか?
お忙しい中申し訳ございません。質問させていただきます。宜しくお願い致します。2021/07にレーズンを食べてしまって以来腎臓のことがとても心配で色々と質問させていただいておりました。
5月の血液検査の結果も異常はなかったのですが、ホームドクターではSDMAを調べることができないので、歯の方でお世話になって・・・
動脈管開存症について
循環器の詳しい先生にお聞きしたいのですが、
動脈管開存症は通常、しっかりとした聴診をしていればどの段階で心音の異常が分かるものなのでしょうか。
まだ軽度の動脈管開存症なのに、心雑音がないという症例は存在しますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23