犬の「呼吸器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7514件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「呼吸器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
「呼吸器系の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
甲状腺機能低下症について
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2015/12/09 09:20
始めまして、よろしくお願いします。今年3月に左後ろ足を引きずりながら歩くので検査してもらいました。足と胴のつけねあたりに炎症があるということで炎症をおさえるステロイドの薬とビタミン系の薬をもらい以後ずっと飲んでいます。そのせいかどうかわかりませんが4日前に朝の散歩から帰ってきて食事をすませてから・・・
フードを食べません
- 対象ペット
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2015/10/10 08:52
はじめまして。
病院にかかるべきかわからないため質問させていただきます。
15才のMダックス(男の子)ですが、2週間ほど前からフードを食べなくなりました。
噛めずに口の端からポロポロこぼれるようだったので、お湯でふやかしてあげたら食べるようになりました。数日はアルデンテでも食べていたのですが、昨日・・・
足を引きずる
- 対象ペット
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 新潟県 / Leoさん
- 質問日時
- 2015/10/04 13:44
はじめまして。僕が飼っている犬の様子がおかしいと思い質問させていただきました。
ゴールデンレトリバーの5歳です。
1ヶ月前ぐらいから左前足を引きずるようになり、最近はずっと左前足をあげています。
時間が経つと治るので散歩も問題なくできていたので足がしびれているのかな、と思ってあんまり気にしな・・・
誤飲後の対応について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアブルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 宮城県 / モモさん
- 質問日時
- 2015/09/19 20:41
10ヶ月になるミニチュアブルテリアを飼っています。
3日前、留守中に家電のコンセントプラグとコード数十センチを食べてしまいました。
プラグの頭部分は吐き出したものの、病院でレントゲンをとると、胃の半分以上に金属の影が。
病院では、排便で排出されるか様子見て開腹するか決めましょうという診断でした・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









