犬の「呼吸器系の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7496件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「呼吸器系の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
「呼吸器系の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
イベルメック服用後 元気消失
柴犬ミックス 13歳 オス
歩けずご飯も食べなくなりました。
思い当たるのはイベルメック服用です。
服用翌日に吠えなくなり食欲不振、水分も口に運んであげてます。歩けません。
イベルメックの副作用に、元気消失とありますが、それに当たると思います。
1. どのようなことが考えられるでしょうか。
・・・
夜中に失礼いたします。 できればアドバイスをよろしくお願いいたします(キシリトール誤飲)
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 2歳 9ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / MayLucaさん
- 質問日時
- 2019/07/11 00:01
イタリアングレイハウンド 2歳半、体重約8KGです。
30分ほど前にキシリトール入りのサプリガム29gを一袋食べてしまいました。
キシリトール含有量は4.2gとなっています。
吐かせようと、慌てて塩をスプーン2杯ほど飲ませましたが吐かず、
また少し飲ませましたが吐きません。
30分以上経ちましたが今のところ変・・・
過去にジステンパーを罹患した犬の手術
13歳の雄のチワワについてご質問させていただきます。
生後まもなくジステンパーに感染した過去があり、命の危機から奇跡の生還を果たしました。
(口の麻痺が残り、舌はいつもだらりと出て引っ込めることは出来ません。歯もほぼ生え変わりませんでした。発症した当時は激しいチック症状で眠る事もままならない事も・・・
後ろ足の動きが鈍いことについて
まず、実家で飼っているため、遠くで過ごしているわたし自身が全部把握できていないところがあると思います。
外飼いでしたが、半年前に①ぐるぐる回り、鎖に絡まる②物事への反応をほとんど示さない といった認知症のような症状が出てからは医師にも1度見せ、体調が良くないため家の中で飼うことに切り替えました。・・・
てんかん
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 2ヵ月
- 質問者
- 北海道 / マーちゃんママさん
- 質問日時
- 2019/07/06 06:01
3日前てんかんの発作があり病院で治療を受けた。翌日内臓の検査で内臓には問題がなく脳からきていると思うとのことでした。始めの発作の後から脚に力が入らない状態でそれは今も続いています。薬は指示どおりに飲ませています。なぜ脚の力が入らない状態が続くのでしょうか。
原因不明の重度の貧血で命に関わる状況です
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 14歳 9ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / ゆさん
- 質問日時
- 2019/07/04 16:57
こんにちは初めまして!質問をさせてください
ブリーダー廃棄で保護したミニチュアダックス(今年15歳)のメスを飼っているのですが、
脱毛症があり1ヶ月ほど前に病院で診てもらったら甲状腺機能低下+軽い貧血があると言われ
甲状腺と貧血の薬を呑んでいました。
軽い貧血は保護した時からありました
ところ・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング