だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5072件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

夜のトイレ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / まゆみ・ささん
質問日時
2006/10/02 10:46

我が家で飼っている雪は、とてもおりこうさんでうちに来た時からトイレの粗相はほとんどありませんでした。

しかし、この一週間くらい朝になるとトイレ以外のところでおしっこをしています。夜だけに限ったことです。昼間はきちんとする事ができます。粗相をしている場所は、ベッドからトイレに向かう途中で、トイレ・・・

回答
1名

右後足を上げる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / すいっちさん
質問日時
2006/10/02 10:20

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。
ミニチュアダックス2歳です。昨日10月1日の朝、突然右後足をあげて3本足で歩くようになりました。地面に付いていない足からひざ?にかけてブラーンと力が抜けている状態です。抱っこして右足付け根をさわって・・・

回答
1名

赤い発疹・フケが治りません。

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ちっきーさん
質問日時
2006/10/01 22:37

お世話になっております。
ゴールデンレトリバーのメス(9歳)のことで質問いたします。


昨年の夏頃から首の後ろから尻尾の付け根に渡り、ニキビのような赤い発疹が出ています。
痒みも強く、血が出るまでかきむしっていましたが現在はステロイド(プレドニゾロン)と抗生物質(センセファリン)の効果で痒みは治・・・

回答
1名

多飲多尿・多量失禁

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/01 14:23

 はじめまして。宜しくお願い致します。5才のミニチュアダックス雄ですが、以前から水をよく飲み一緒に飼っている5才のミニチュアダックス雌に比べ飲む量と尿量が4倍程多いです。半日留守の間は500m㍑のペットボトルを逆さにして少しずつ舐めて出る容器で7割くらいしか減っていませんが同じ器で水を入れて与える・・・

回答
1名

排便異常について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / 七里さん
質問日時
2006/10/01 12:56

リチャードソンジリス4歳の男の子です。
ここ3週間、便秘と下痢を繰り返し、病院で「ビフィズス」をいただいて飲ませていたのですがあまり変化が見られません。

おしりを見ると、便が詰まっているように見えるときもあります。
先日から肛門部分が開ききってしまい、病院へ連れて行きましたが、先生に「どうして閉・・・

回答
1名

痙攣

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/10/01 03:25

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきます。
ボーダー・コリーの8ヶ月のオスです

先週の日曜日の夜に 急にフラっと倒れて痙攣を起こし 
その日は回復も早く気にもとめなかったのですが 
翌日にもまた痙攣を起こし回復を待って動物病院へ。
熱はなく お腹に張りもなく でも尿に血が混ざ・・・

回答
1名

てんかん発作と、クッシングについてアドバイスを、お願いします。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/30 00:19

はじめまして。アドバイスをよろしくお願いします。
13才のマルチーズなのですが今年の4月に、てんかん発作をおこし病院で血液検査をしたところ、肝臓の数値が高く(ALP 1704U/L) クッシングの検査をしましたが、異常はありませんでした。
その後、発作は1ヶ月ごとにあり、てんかんの薬を増やしていくという治療・・・

回答
1名

首が変になります

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ゆうchanさん
質問日時
2006/09/30 00:07

ポメラニアン(オス・15歳)のことでお聞きしたいことがあります。
3日前くらいから時々(1日に数回)首が右下方向に向いて、まっすぐ歩けなくなります。
少したつと元に戻ります。他にはおすわりさせて肩のあたりをゆっくりさすってあげると元に戻るのですが、これは病院に連れて行かなければならないものなので・・・

回答
1名

膀胱がん

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/29 23:22

またまたアドバイスいただきたく、メールいたしました。
約一ヶ月前から急にお漏らしをするようになり、行きつけの病院にいったところ腎臓の機能がほとんど働いていないと診断され、薬での治療となりました。
症状はましになり一安心していたのですが、再検査の時にエコーを撮ったところ、膀胱のほうに癌細胞と見られ・・・

回答
2名

慢性心不全

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/09/29 19:27

何度か質問させていただいてます。

今日病院へ行ってきたところ、もしかしたら慢性腎不全かもしれないとのことでした、、、

まだ若いのに、もう少し様子を見るみたいなのですが心配です。

二度水っぽいものを吐いてて、今日病院から帰ったら黄色い水を吐きました。

一日中寝ているし食欲もないし痩せてきています・・・

回答
2名

5072件中 3471 ~ 3480 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト