だいじょうぶ?マイペット

犬の「元気消失」症状に関連する質問の検索結果(全1883件)

「元気消失」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ビニール袋の誤飲

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 1歳 0ヵ月
質問者
秋田県 / ゆうさん
質問日時
2019/03/05 10:33

約1週間前に焼き魚の入ったビニール袋を丸ごと飲み込んでしまった可能性があります。(ビニール袋はレジ袋ではなく、スーパー等で魚や肉を包むような透明な袋)
目を離した一瞬のすきにテーブルから持っていってしまったようで、見たときは既に中の魚のみ咥えていました。
なんとか魚は取り返したのですが、ビニール・・・

回答
1名

甲状腺異常について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
東京都 / エルさん
質問日時
2019/03/05 09:07

15歳の雌のミニチュアダックスです。
先月より逆くしゃみがひどく、歯周病が原因の場合もあるとネットで見てかかりつけの病院に行きましたところ、抜歯を前提にまずは血液検査を勧められ、甲状腺の検査もしていただきました。
T4 - 0.75, FT4- 0.9, TSH- 1.06, 総コレステロール-190、中性脂肪-65、尿素-38.6,クレ・・・

二週間前からゲップを頻繁にするようになり心配しています。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
東京都 / ヴィーナスさん
質問日時
2019/02/28 03:08

約二週間前から、急にゲップをするようになり、とても心配しています。
最初に様子が変だと感じたのは、何か喉につかえたものを吐き出すような、ケッっという咳をして、それが何度か続き、寝ている時に小刻みに震えたり、不安そうな表情でこちらを見てたり、やたらそばに寄ってくるようになって。
咳は主治医から以・・・

愛犬の多飲多尿について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / アイリさん
質問日時
2019/02/22 15:08

愛犬が多飲多尿があり、近くの動物病院へ行ったところ、血液検査やエコー、レントゲンなどしてもらい、子宮蓄膿症と診断されました。

それから子宮の摘出手術を行い、術後1日ほどなのですが、多飲多尿の症状が改善しておりません。

先生は様子を見てくださいとの事でしたが、調べれば調べるほど、ほかの病気で・・・

回答
1名

乳癌

対象ペット
/ マルチーズ / 女の子 / 13歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/02/21 12:56

はじめまして。
乳癌の診断を受け、今後どうしたら良いか相談させて下さい。

マルチーズ13才2ヶ月4.4kg女の子です。
昨年12月初めに健康診断で右3番目乳首横に8m/m位の小さなシコリの発見とクッシング症候群と診断され、まずクッシング症候群の治療として「アドレスタン10mg」を一日1カプセルのんでいます。
同・・・

子宮蓄膿症の再手術の縫合について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
和歌山県 / ママさん
質問日時
2019/02/20 19:05

前日も質問させて頂きましたが、
再手術の傷口縫合と縫合に穴?
が開いてるみたいに見えます。
また傷口が開くのではと不安です。
ゲージ飼育の為
ガーゼを当てて術後服を着せてます。
ガーゼがだめなのでしょうか?
抗生剤ラリキシンも飲ませてます。
田舎なので病院を変えるのは難しいです。
宜しくお願い・・・

回答
1名

咳について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
東京都 / reynaさん
質問日時
2019/02/19 16:58

去年の夏からチワワを飼っています。
それからお風呂の後やドライヤーの後に
毎回ではないですがえずくような咳が出るようになりました。
(ガァーガァーという音で吐いたりはしません)
少しすると落ち着いてくるのですが
原因がなにか気になります。
優しく洗っているのですがほかに気をつけることはありますか・・・

回答
1名

子宮蓄膿症の再手術の術後について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
和歌山県 / ママさん
質問日時
2019/02/19 09:22

一回目は2月12日に避妊のつもりが、子宮蓄膿に
なっていました。17日に内臓?みたいなのが出て
慌てて再手術しました。舐めたせいもありますが
ゲージの中ではエリザベスカラーもできず、服と
ガーゼで包帯でサポートしてました。
18日より術後服を着せて舐めさせてません。
一回目はかなり適当な縫い目でした・・・

回答
1名

治療法

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 女の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
埼玉県 / アンガスさん
質問日時
2019/02/15 06:46

10歳のゴールデンのメスです。
オーストラリアに住んでます。
11月9日に嘔吐したことで、かかりつけのVetで血液検査をした所、リンパ腫の可能性が極めて高い(Lymphocytes 52.14, Monocytes 30.67, 脾臓の腫れ)とのことで、抗がん剤専門医に紹介され12日に受診しました。
そこでVicristine2mg/2mlを注射して, Predn・・・

お腹がパンパン

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 10歳 3ヵ月
質問者
東京都 / りょうさん
質問日時
2019/02/13 08:33

どうぞよろしくお願いいたします。
症状 お腹がパンパンで、ウンチしても改善されない。気管虚脱で投薬中です。もともと5キロ程度しかなかったのに、今は8キロあります。肩で息をして、いつも呼吸が荒い。
毎日ウンチはでますがコロコロで食べる量に比べて少なめ。
通院 気管虚脱のため、2週間に一度通院し、投薬・・・

1883件中 261 ~ 270 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト