だいじょうぶ?マイペット

犬の「呼吸困難」症状に関連する質問の検索結果(全1434件)

「呼吸困難」症状に関連する病名の一覧

「呼吸困難」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

軟便と食欲不振(ジアルジア駆虫中)

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まきおさんさん
質問日時
2009/03/03 19:16

はじめまして。
約3週間前にブリーダーよりミニチュアダックスの女の子(現在3ヶ月)を引き取り、その子についての相談をさせて頂きたく書き込みました。

我が家に来てから下痢気味の便や血便がでたり、食欲にムラがあることが多かったので、その度ブリーダーへ相談すると「環境変化によるものなので様子を見るべ・・・

回答
1名

ずっと咳が止まりません

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / *misa*さん
質問日時
2008/12/26 21:01

はじめまして。是非ともアドバイスを頂きたいと思い、投稿させて頂きました。よろしくお願いいたします。

ポメラニアン♂5ヶ月、11月の頭にペットショップで購入しました。
ですが、連れてきたその日からくしゃみらしきものをしていたので、
子犬ということもあり、心配になってすぐに次の日に病院に連れて行きました・・・

老犬の心臓病

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / クニゾーさん
質問日時
2008/12/18 15:32

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
柴犬 18歳 メスです
2ヵ月ほど前から 夜咳がでるようになったため ずっとかかっていた病院で
診察をうけました 心不全 老いからくる仕方のない現象 とのこと
どれくらい生きられますかとの問いに先生は まだ生きられるよ 今すぐ・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全と肝バイオプシー

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ももりんごさん
質問日時
2008/12/11 12:45

はじめまして。うちの実家のシーズー犬10歳について質問させていただきます。宜しくお願いいたします。2008年4月頃に急性(?)心不全を起こし、その時に僧帽弁閉鎖不全と診断されました。その当時私は実家に暮らしていなかったので詳しいことはわからないのですが、おそらく重度に近い症状ではなかったかと思・・・

回答
1名

小型犬用靴下を誤飲

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ここゆたさん
質問日時
2008/12/08 20:52

はじめまして。アドバイス頂きたくメールいたしました。ボストンテリア1歳です。12月8日夜、小型犬用(チワワサイズと書いてありました)の毛糸の靴下(3cm×5cm、厚みは約1cm)を口に入れて遊んでいるのを発見し追いかけて捕まえようとしたところ靴下がどこにも見当たらず誤飲してしまったと思われます。
・・・

鳥の のどがごろごろすることについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / maruさん
質問日時
2008/12/07 21:21

はじめまして。
半年前のことですが、ずっと気になっていましたので質問させていただきました。
ヨウムを飼っていたのですが、咳がではじめそのうちにのどがごろごろなるようになりました。
病院に行き風邪と診断され飲み薬を処方されましたが、次の日の朝には食欲もなくなり急性肺炎と診断され夜には落鳥してしまい・・・

えづくんです

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / Winponさん
質問日時
2008/12/01 18:12

Hikari(♀、9歳、カニンヘン・ダックス)について質問させていただきます。

Hikariは一昨年の冬に里親で引き取った子なので、これまでの既往症等は不明です。
現在わかっているのは、避妊手術をしてもらったときの術前検査にて
レントゲンで過去に気管支炎を患った事があるのではという事と、
歯の状態がとても悪く・・・

ジステンパーによる髄膜炎にたいする投薬 

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ewfjaponさん
質問日時
2008/12/01 15:43

はじめまして、チワワ3歳9ヶ月1.6kgです。歩行に傾きが見られホームドクターから大学病院の先生を紹介して頂きMRIを撮った所、左脳に髄膜炎が見られました。血液検査とMRI所見によるものだけで髄液検査をしていないので100パーセントとは言い切れませんがおそらくジステンパーウイルスによるものでしょうと診断されま・・・

心不全なのか肺がんなのか、、、どうしたら良いか混乱しています。

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/11/11 15:40

 はじめまして。ぜひアドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。ゴールデンレトリバー9歳(オス)です。11月5日に餌の種類を変えた日から食欲がなくなり、食べなくなりました。犬用の缶詰を与えると喜んで食べました。しかし、その後どんどん元気がなくなり,大好きな散歩もあまり行きたがらなくなりま・・・

痙攣と病気

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / フクちゃんさん
質問日時
2008/11/10 20:46

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ5ヶ月メスです。最近頻繁に痙攣します。起きているときです。30秒から1分程でおさまりますが1日に何度もあります。つっぱったり泡をふいたりはしません。振るえに驚いたように膝に乗ってきます。全身震えているように見えますが・・・

回答
1名

1434件中 671 ~ 680 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト