だいじょうぶ?マイペット

犬の「意識障害」症状に関連する質問の検索結果(全1825件)

「意識障害」症状に関連する病名の一覧

「意識障害」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎臓疾患時のアセプロマジン使用の副作用について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / ぽぽかさん
質問日時
2025/03/26 21:12

はじめまして。
先日17歳1か月の愛犬(トイプードル)を亡くしました。
体調が悪くなってからわずか2週間程の出来事で、最後は大量のタール便を出して亡くなりました。

飼い主として、1点気になる点があり回答いただければと思い質問いたします。長い文章で申し訳ありませんが、最終的に黒い便を大量に出したの・・・

頻繁に上を向いてくんくんする

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
山形県 / あこ さん
質問日時
2025/02/24 07:14

1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました

上を向いている時は特に痙攣はしていません
鼻を動かして匂いを嗅いでいる感じです
目もキョロキョロしている・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症と膵炎時の飲食

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
東京都 / マッキーさん
質問日時
2025/02/08 18:30

服薬をしていましたが、10月頃から咳や失神の症状が出るようになり、現在は強心剤、利尿剤、高血圧、肺高血圧、利胆剤を飲んでいます。
今朝、いつもよりぐったりしていて、起きたと思ったらベットでくるくる周りだしました。カートでの散歩で、おしっこをさせようと降ろしたら、くるくる回って失神するときのように・・・

去勢手術について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / RUIさん
質問日時
2024/11/11 16:38

フレンチブルドッグ、雄、1歳のルイを飼っています。

現在1歳になりましたが、ルイの去勢手術をするかで悩んでいます。

去勢をするメリットがマーキングしなくなり、病名は覚えていませんが、何かの病気も予防できると聞いています。
しかし、マーキングはしつけでお家の内ではしなくなりました。
外で散歩す・・・

回答
1名

血液検査 ALPi の数値

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
長野県 / taffyさん
質問日時
2024/10/30 21:02

こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。

アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳、元気、食欲は問題ありません。本日は血液検査のALPiの数値について、お伺いしたいと思います。

絶食15時間後の検査です。

GLU 91
BUN 14.1
CRE 0.44
TCHO 186
TG 96
GOT 25
GPT 53
GGT ・・・

回答
1名

外耳炎(治療中)について

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
東京都 / わたなべさん
質問日時
2024/10/25 07:08

こんにちは。お世話になります。

現在外耳炎で三年ほど通院しています。マラセチア菌がたくさんいるそうです。根本の原因は分かっていません。除去食検査などはしていません。
その間よくなったり悪くなったりを繰り返しています。(他にも手足の痒みなどがあります)

・最初は点耳薬のフルメタローションを入れ・・・

回答
1名

尿検査のケトン体について

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
長野県 / taffyさん
質問日時
2024/10/08 10:52

こんにちは。いつもお世話になり、ありがとうございます。アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳です。元気、食欲は全く大丈夫です。

今日は尿検査のケトン体について、お伺いしたいと思います。

尿検査は定期的に月に1~2回していますが、時々(3〜4ヶ月に1回くらい)ケトン体が1+(15)出ます。先日の・・・

回答
1名

胃の動きが悪い 膵炎 

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / Mocaさん
質問日時
2024/09/12 16:30

こんにちは。よろしくお願いします。
去年の6月に膵炎になり 10日程の通院、お家で安静で良くなりました。
それ以来、クチャクチャ気持ち悪そうにしたり呼吸が荒くなったりを繰り返しています。
その度に検査してもらってるんですが、毎回胃の動きが悪いとの事でプロミナドや吐き気止めが処方され様子見です。
・・・

急性膵炎について

対象ペット
/ ワイアーフォックステリア / 女の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
宮城県 / kさん
質問日時
2024/09/30 18:52

愛犬が急性膵炎になり結果的には20日程治療の末に先月亡くなってしまいました。

急性膵炎と発覚する4日前に定期検診に病院へ行っていました。その時は特に元気で食欲が少しないくらいでした。
(シニアになってから食ムラが元々あってオヤツは食べたりしていたのであまり注視していませんでした。)
定期検診と併・・・

回答
1名

気管虚脱の薬について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / sikibuさん
質問日時
2024/08/31 12:55

初めまして。
マロン、11歳オスです。

脳の病気もあります。後頭骨形成不全症、くも膜嚢胞、頚椎ヘルニア2回手術しました。
脳の病気に関しては、てんかんの薬、脳圧を下がる薬を朝、夜と与えてますが、発作は起きておりません。

小さい頃から膿皮症でして、最近は耐性菌が出まして、それに対する薬が処方さ・・・

回答
1名

1825件中 1 ~ 10 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト