だいじょうぶ?マイペット

犬の「失神」症状に関連する質問の検索結果(全632件)

「失神」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

僧帽弁閉鎖不全症って難しい病気でしょうか

対象ペット
/ チワワ / 男の子 / 13歳 3ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/28 14:07

ロングチワワのオスです
13歳です 息が荒い 鼓動がはやいのでおかしいと思い
病院に行きました僧帽弁閉鎖不全症と言われました
何の病気か どのような症状か 患者にはわかりません
お腹に水も溜まってるみたいです
足もはれてケンケンもするようになりました
薬は飲んでいますがどうしていいのかわかりませ・・・

回答
1名

僧帽弁閉鎖不全症から肺水腫のようです。水分摂取制限はするべきでしょうか?

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/26 19:20

初めて相談させていただきます。
13歳9か月の♀のチワワです。
昨年の11月から僧帽弁閉鎖不全症の薬を飲んでいます。
今年の8月までは
朝 ベトメディン1.25mg  アルダクトン1/4錠 フォルテコール1.25mg
夜 ベトメディン1.25mg アルダクトン1/4錠

そして、5月ころ首のあたりを痛がり、主治医を含めいく・・・

腎臓数値について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / ここたんろっくさん
質問日時
2018/09/26 09:15

ミニチュアダックスフンド 13歳が9月14日に食欲、元気がなくなり病院へいったら、子宮蓄膿症になっていて、次の日に手術で摘出しました。
術後は順調で、食欲元気も以前のようにもどりましたが、術後の血液検査結果で腎臓の数値が少しずつあがり続けています。
術後前はBUNが37.5クレアチニン5.3
術後は33.2 クレ・・・

回答
1名

愛犬の急性腎不全。溶血性貧血による赤血球破壊。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
香川県 / 幸子さん
質問日時
2018/09/18 01:09

はじめまして。
アドバイスお願いします。13歳6ヶ月のミニチュアダックスフンドです。

今年の7/13に子宮蓄膿症と診断され、生きているのがすごいと言われるほど深刻で、かつ貧血も酷かった愛犬が子宮収縮剤と抗生物質のおかげで子宮内の膿が水になった状態になり、2ヶ月たち貧血も改善されました。
しかし完治・・・

咳が止まらない

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
奈良県 / みみさん
質問日時
2018/09/07 19:31

実家の犬が2ヶ月程前から咳が止まらないらしく
ほとんど常に咳をしている状態らしいです。
特にお腹見せて撫でてアピールするためために
仰向けになったらすぐ咳き込むそうです。
そのため良く眠れていないみたいです。
考えられる病気やこれからの対処の仕方。
費用などを教えて頂きたいです。
よろしくお願・・・

回答
1名

ベトメディンおよびラシックスの投与量についての確認

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 8歳 1ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/01 15:27

はじめまして。
8歳になるチワワ・オスを飼っています。体重は6.85kgで肥満減量
中です。

7歳時(当時の体重は10.02kgありました)に僧帽弁膜不全・心臓肥大が発覚し、かかりつけの獣医からアナピック錠を1日2回服用しておりました。

先日、ケホッ ケホッ という咳をしだし,いつもは食欲旺盛な子が食・・・

拡張型心筋症

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / チャロさん
質問日時
2018/08/27 10:39

初めましてミニチュアダックス雌10歳になります。
3日前に突然足のふらつきがあり、食欲もなく、かかりつけの動物病院に行きました。
エコ-検査で助手の先生から石が溜まっていのとの事で点滴と注射を打ちました。以前から尿に石が落ちていることが多く食欲がなく元気がなないのは胆石が原因かと思っていたのです・・・

薬の副作用

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
茨城県 / ももりんさん
質問日時
2018/08/23 18:01

数年前から、僧坊弁閉鎖で薬を服用、6月下旬から、頻繁に下痢が7月まで続き食欲は低下していました。その時に服用のお薬は、ピモベタン、シブロプタジン、プレドニゾロン、テモカプリル、テオフィリン、シルデナフィル、アムロジビン、ミルタザビン、COQ,トラセミドになります。で、今はピモハート2.5を一日三回飲ん・・・

僧帽弁閉鎖不全症で治療中ですが、右後ろ足をケンケン

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 13歳 0ヵ月
質問者
茨城県 / ワッツさん
質問日時
2018/08/22 04:59

僧帽弁閉鎖不全症と診断され、薬を飲んでます。
フォルテコール、ピモベハート、イソソルビドです。

腎臓の数値が悪いため、利尿剤についてはまだ検討中です。

ですが、最近2週間前から、食欲が少なくなり、耳が急に遠くなり、暑さのため散歩をかなり短い時間にしていました。

そしたら、2日前の夜に、な・・・

胸水を抜いた後の皮膚の異常について

対象ペット
/ キャバリア / 女の子 / 11歳 4ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/09/17 08:07

はじめて質問いたします。
キャバリア、メス、11歳です。胸部の皮膚の異常について相談させて下さい。
4年前から僧帽弁閉鎖不全症で投薬を始め、2016年11月に肺水腫を発症、その後肺水腫の再発はなく、ずっと投薬治療を続けています。1年程前から腎臓の数値も高くなり始め食事療法を続けています。2ヶ月程前から腹・・・

回答
1名

632件中 161 ~ 170 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト