チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
チワワ しりん
1歳2ヶ月
所在地 岡山県
名前 しりん
掲載期限2025/10/11
小さいチワワ
3歳9ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/9/27
めめちゃん
4歳9ヶ月
所在地 静岡県
掲載期限2025/9/20
エリ
10歳くらい
所在地 埼玉県
名前 エリ
掲載期限2025/12/3
チワワ♀麦茶
5歳くらい
所在地 東京都
名前 麦茶
掲載期限2025/11/12
No.800
3歳6ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.800
掲載期限2025/10/31
No.844
5歳5ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.844
掲載期限2025/10/31
チワワ ライ
0歳3ヶ月
所在地 岡山県
名前 ライ
掲載期限2025/10/18
チワワ きなこ
1歳2ヶ月
所在地 岡山県
名前 きなこ
掲載期限2025/10/11
チワワ【ぽんず】
0歳3ヶ月
所在地 千葉県
名前 ぽんず
掲載期限2025/10/31
チェリー
6歳7ヶ月
所在地 東京都
名前 チェリー
掲載期限2025/11/8
ベトメディンおよびラシックスの投与量についての確認
はじめまして。
8歳になるチワワ・オスを飼っています。体重は6.85kgで肥満減量
中です。
7歳時(当時の体重は10.02kgありました)に僧帽弁膜不全・心臓肥大が発覚し、かかりつけの獣医からアナピック錠を1日2回服用しておりました。
先日、ケホッ ケホッ という咳をしだし,いつもは食欲旺盛な子が食欲も落ちていたので、かかりつけの病院へ連れて行こうとおもったのですが、休診日だったため別の病院へ連れて行きました。
診察の結果、肺水腫と心タンポナーゼを起こしている。
そのまま緊急入院となり、経過観察を含めICUで12日間の入院を経て、退院しました。
心タンポナーゼは腫瘍性のものではなく、原因の特定は出来ないとの事でした。
現在は自宅で、温度管理(室温21℃)・興奮させない・散歩禁止を遵守しており、すごく安定している様子です。
入院前と違うのは、ゆったり寝ている事が多く、すやすや呼吸できている・ハアハアする事が一度も無い事です。
薬による制御が非常に効いていると思いますが・・・
投薬量に少々不安があるので、質問させていただきました。
処方してもらっているのは、
●ベトメディン錠 3.75mg×1日3回(朝・昼・夜)
●ラシックス錠 15mg×1日2回(朝・夜)
●アンチノール・サプリ 1日1回(昼)
以上です。
退院明けということもあり、利尿剤のラシックスが多めに
処方されているとは思うのですが・・・
体重7kgの愛犬に対してのベトメディンの量が基準処方量の3倍近く毎日投与している事になりますが・・・大丈夫なのでしょうか?
詳しく検査された先生の判断ですから、勿論それなりの根拠をもって投薬量を指示されていると思いますが・・・なにぶん私は素人ですので
不安はぬぐえません。他の先生方からの御意見を聞かせていただく事
で、少しでも不安が解消できればと思っております。
率直な御返事をお待ちしております。