だいじょうぶ?マイペット

犬の「尿の回数が増える」症状に関連する質問の検索結果(全1346件)

「尿の回数が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

予防接種について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 12歳 3ヵ月
質問者
北海道 / めろんぱんさん
質問日時
2022/06/20 11:07

去年末に痙攣発作をおこし病院にかかりました。 
今、クッシング症候群てトリロスタン5mgと胆泥症でウルソデオキシコール酸50mgと最近甲状腺機能低下症でチラーヂン25mgと新僧帽弁閉鎖不全症でピモベハート1.25mgをのんでいるのですが、先週の木曜日に朝ご飯食べた一時間後に吐いてほんの一分から2分ないくらい痙攣・・・

回答
1名

急に多飲多尿になりました

対象ペット
/ ダックス、ペキニーズ / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
東京都 / nimaさん
質問日時
2022/07/15 23:05

10日ほど前に血尿で病院へ。膀胱のエコーと尿検査で膀胱炎の診断を受けました。バイトリルを7日間服用し、2日前のエコーと尿検査で異常がなかったため、診察終了となりました。
2日前の尿の濃度は1.018でした。
ですが、3日ほど前から徐々に水を飲む量が増え、段々と多飲多尿が酷くなって来ています。

今日は体・・・

回答
1名

ストロバイト結晶体質の子犬

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
愛知県 / mさん
質問日時
2022/06/11 18:49

生後2ヶ月でペットショップに売られていたジャックラッセルテリアの子を契約したのですが、契約の際にケースに入れられているところを見ていると頻尿があり尿検査を依頼しました。尿検査の結果、ストルバイト結晶の診断があり、膀胱炎の治療のため抗生物質を1週間投与されました。1週間後も、頻尿は持続しておりPhの・・・

リン数値

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / ちゃんみさん
質問日時
2022/06/11 14:50

血液検査でリンの数値が1で低い結果でした。
他は血尿がありました。
元気、食欲もあります。

考えられる事はなんですか?

回答
1名

ゼリー状の血尿

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 3ヵ月
質問者
宮城県 / まこくんさん
質問日時
2022/05/11 21:47

2週間ほど前、健康診断で貧血気味と診断されました。ちょうど下痢をしていたため、下痢止めをもらい帰宅。薬は効いていたのですが、薬が無くなってから再び下痢になりました。老化で自力での飲食が難しいため、シリンジなどを使い摂取させています。自力でのトイレも難しいため、定期的に、お腹を刺激させ排尿の補助・・・

糖尿病の犬で脱臼してしましましたが手術を受けるか悩んでいます

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 22歳 3ヵ月
質問者
東京都 / エノさん
質問日時
2022/05/10 18:09

始めまして アドバイスをいただきたくお願い申し上げます
4/22に後ろ脚を骨盤から脱臼し、4/23にかかりつけ病院で骨を入れてもらい2週間安静にしていましたがつながらず いま このままか 大腿骨頭切除法か悩んでいます

先生は 手術をするかしない場合の両方のリスクを説明いただきましたが どちらが良いと・・・

ヒート期間について

対象ペット
/ シーズー / 女の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
茨城県 / kmさん
質問日時
2022/04/20 07:14

こんにちは。
よろしくお願いします。

元保護犬のシーズー6歳です。
3週間ほど前からヒートによる出血があり、
最初は陰部の膨らみやまとまった出血もありましたが、
1週間ほど前には見られなくなり終わったと思ったのですが、
数日前からクッション等に血が着くようになりました。
数滴ポタポタとしたよう・・・

回答
1名

与える野菜や果物について

対象ペット
/ ポメラニアン / 女の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
北海道 / めろんぱんさん
質問日時
2022/03/28 16:04

今クッシング症候群でトリロスタンと胆泥症でウルソデオキシコール酸と新僧帽弁閉鎖不全症でピモベハートのお薬を飲ませているのですが、与えないほうが良い野菜や果物が知りたいですが…。また与えて良い野菜や果物はどれくらいの頻度でどれ位の量が適量か教えていただきたいです。今回クッシング症候群の検査をした・・・

回答
1名

犬が太り過ぎです

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / やま1973さん
質問日時
2022/03/02 15:01

ヨークシャーテリアの男の子で12歳ですが動物病院で肥満と言われました。食事に気をつけてますが、お腹がすくと夜起きてワンワン吠えるのでしょうがなく餌をあげてしまいます。今気管支狭窄を患っていてテオドールという薬を朝と晩あげてます。後痒がるのでプレドニン2分の1を一日置きにあげてます。血液検査で脂・・・

回答
1名

移行上皮癌について

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 男の子 / 4歳 8ヵ月
質問者
兵庫県 / ひなさん
質問日時
2022/01/30 18:10

はじめまして。毎日酷く悩まされていて辛いです。どうか助けてください。

保護犬としてうちにきて半年以上が経っているのですが、もともとうちに来た時から他のわんちゃんと比べて頻尿気味でした。(膀胱炎の症状)
その後11月ごろに血尿が見られたので医者に行くと膀胱炎と診断され、エコー検査も行いました。
・・・

回答
2名

1346件中 81 ~ 90 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト