だいじょうぶ?マイペット

犬の「ぐったりする」症状に関連する質問の検索結果(全1118件)

「ぐったりする」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

急性膵炎 CRPについて

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 5歳 7ヵ月
質問者
宮崎県 / もさん
質問日時
2022/08/20 20:07

先週から体調が悪く数日前に急性膵炎と診断されました。初めはお医者さんも膵炎だとは疑っていなく、誤飲が原因だと言われ1度お腹を開きましたが何も見つからず、、結果胃腸炎と急性膵炎という結果が出ました。
CRPが13mg という数値でとても高くこのままで大丈夫なのか本当に心配です。

回答
2名

多飲多尿による門脈シャント疑い

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 2歳 3ヵ月
質問者
北海道 / yunさん
質問日時
2022/08/17 00:54

はじめまして。
現在2歳のチワワ、2.4キロ、雄、去勢済みについて質問させてください。

1歳を過ぎた頃(当時は1.8キロ)から多飲が気になりました。多い時では1日250cc、少ない時は150cc程飲み、最近はだいたい150〜200cc程飲んでいます。
多飲に気づいてすぐ担当獣医師に相談したところ、尿比重が低いので一度大・・・

回答
2名

心雑音と不整脈で疑われる病気は?

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 4歳 7ヵ月
質問者
和歌山県 / ちくわさん
質問日時
2022/06/28 15:07

4才のトイプードルメスです。
小さい頃から咳がよく出て気管支炎だと言われた事があります。
先日ヒート後 不正出血が続くので受診して膀胱炎だろうと言われ抗生物質を服薬しています。
その診察の時に色々問診されたのですが、
体力がない、走れない、いつもハアハアしている
咳をよくするなど伝えたら 聴診・・・

回答
1名

急に多飲多尿になりました

対象ペット
/ ダックス、ペキニーズ / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
東京都 / nimaさん
質問日時
2022/07/15 23:05

10日ほど前に血尿で病院へ。膀胱のエコーと尿検査で膀胱炎の診断を受けました。バイトリルを7日間服用し、2日前のエコーと尿検査で異常がなかったため、診察終了となりました。
2日前の尿の濃度は1.018でした。
ですが、3日ほど前から徐々に水を飲む量が増え、段々と多飲多尿が酷くなって来ています。

今日は体・・・

回答
1名

ビワの種の誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / コバさん
質問日時
2022/05/30 21:52

1時間前にビワの種を飲み込みました。噛み砕いていないとおもいます。今は、特に変わりないですが、夜間救急を受診させた方がよいでしょうか?
岳の体重は、3.2kg位です、

回答
1名

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
長野県 / かなさん
質問日時
2022/05/08 14:02

7日の夜8時頃タオルの糸を食べてしまいました。
長さはよくわからなかったです。
8日に朝うんちをしましたが糸は見当たりませんでした。
このまま様子をみるしかないですか?
病院に行ったほうがいいですか?

回答
1名

皮下出血かもしれない

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 8歳 4ヵ月
質問者
東京都 / ココさん
質問日時
2022/04/14 21:22

急性膵炎にかかってしまって1ヶ月くらいから入院していて、今日病院で皮下点滴をさせてもらったのですが、夕方面会をしに病院に行ったらお腹辺りが赤く腫れていてネットで調べたら恐らく皮下出血だと思われます(ネットの画像の症状とほぼ同じだったため)いままで皮下点滴をしても赤く腫れる事はなく初めてだっためか・・・

回答
1名

高齢犬の全身麻酔について。。。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
質問者
東京都 / えりさん
質問日時
2022/04/13 09:38

2年ほど前から副腎皮質機能低下症で治療をしています。最近膵炎を併発している可能性があるとの事で注射による治療も開始したのですが改善されず(軟便がなおりません)昨日、担当医から内視鏡による検査で診断を確定したいと言われました。確定したところであまり治療内容は変わらないとの説明もありました。14歳の・・・

回答
1名

夜間〜朝にかけてお祈りポーズをします。

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
質問者
静岡県 / あいちゃんさん
質問日時
2022/04/11 13:36

1歳8ヶ月のトイプードル、去勢済みの男の子です。
体重は2.5kg、やや痩せ気味です。

数ヶ月前から夜間〜朝方に腹痛を訴えるといわれる頭を下げてお尻を上げるお祈りポーズをし、ブルブル震えています。
特に朝方が多く、4:00〜5:00にかけて何度もお祈りポーズをしては丸まり、というのを繰り返しています。
7:0・・・

回答
1名

ウルソ誤飲

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 8ヵ月
質問者
東京都 / あささん
質問日時
2022/03/05 18:34

ウルソ100 1.5錠が入った他の犬のエサをチワワ(4㎏)が食べてしまいました。
大丈夫でしょうか?
今のところ(1時間経過)変化はありません。

回答
1名

1118件中 81 ~ 90 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト