井上 平太 先生からの回答
投稿者 あいちゃん さん からの返答
ありがとうございます。
明日、早速検査に行かせていただこうとおもいます。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
2022/04/12 13:01
ありがとうございます。
明日、早速検査に行かせていただこうとおもいます。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます。
2022/04/12 13:01
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※トイプードルに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
夜間〜朝にかけてお祈りポーズをします。
1歳8ヶ月のトイプードル、去勢済みの男の子です。
体重は2.5kg、やや痩せ気味です。
数ヶ月前から夜間〜朝方に腹痛を訴えるといわれる頭を下げてお尻を上げるお祈りポーズをし、ブルブル震えています。
特に朝方が多く、4:00〜5:00にかけて何度もお祈りポーズをしては丸まり、というのを繰り返しています。
7:00〜8:00頃になるとお祈りポーズはしなくなり、日中はケロッとしているようです。
初めの頃や日中も腹痛を訴える時・下痢を併発した際は何度か通院もしましたが、いずれも整腸剤のようなもので様子を見ましょうという診断になりました。
服用していれば気にならないわけではないですが、いつの間に治まり、また再燃するイメージです。
症状自体は毎日ではないのですが、一度始まると長期的に続きます。
症状の有無と生活の変化は特に関係なさそうで、何が誘因かわかりません。
普段は下痢もなく、排便も2〜3回しております。
散歩は毎日は行けておらず、週3回、30分〜1時間程度です。
家では放し飼いとなっており、日向ぼっこして寝てることが多いです。
もともとドッグフードに対しての食が細く、8:00頃与えたドッグフードをゆっくり夕方までかけて食べ、20:00〜21:00頃夜のドッグフードを与え食べ切ることもあれば、朝まで残っていることもあります。
痛みに耐える姿が可哀想で、何か分かればと思い投稿しました。
些細なことでも構いませんのでコメントいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。