だいじょうぶ?マイペット

犬の「同じ行動をしつこく繰り返す」症状に関連する質問の検索結果(全177件)

「同じ行動をしつこく繰り返す」症状に関連する病名の一覧

「同じ行動をしつこく繰り返す」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

突然、回りながら暴れます

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
静岡県 / いずみさん
質問日時
2019/08/23 15:35

生後10ヶ月頃から家族以外の人や犬を見ると、叫びながらその場で回る、首輪をつけようとすると噛み付く、などしていて、とにかく神経質で臆病なものの、穏やかな時は家族には甘える柴犬でしたが、1ヶ月前(2歳5ヶ月)頃から、ケージ内で大人しく寝ていたかと思うと、突然 唸り叫びながらグルグル回り暴れるようにな・・・

回答
1名

コンセーブ(100)とイーケプラ(250)Tabの併用について

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 16歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/05/16 20:11

脳に脳腫瘍と水泡があります。1週間前までコンセーブ(100)とノイロビタン、サプリメントの霊芝を服用していました。コンセーブは1ヶ月前に発作を起こしてから服用しはじめ、薬服用後元気になり安心していたのですが、ちょうど1週間前に突然1日4回脳圧上昇と思われる痙攣発作を起こしました。てんかん発作ではあり・・・

かかりつけの医者で脳梗塞の疑いがあると言われたのですが

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
東京都 / くるみさん
質問日時
2019/04/12 08:42

最近我が家のダックス15歳が頻繁に頭と前足の震えがあります。
かかりつけの病院に行ったら脳梗塞かもしれないのでCTを撮ってみましょうとの事なのですがCTで脳梗塞を見るには人間では造影剤をいれないと見れなかったはずなのですがCTで見れるのでしょうか。
かかりつけの病院を信じないとだめだとは思うのですが高・・・

後ろ右足を上げてスキップのように歩きます。

対象ペット
/ チワワ×トイプードル / 男の子 / 1歳 9ヵ月
質問者
千葉県 / みるくババちゃんさん
質問日時
2019/04/04 16:17

はじめまして。1才9ヶ月の男の子です。チワワとトイプードルのMIXです。何卒よろしくお願いします。

数ヶ月前にドッグランで相当な勢いで走り回った後から、時々後ろ右足をヒョイと上げて歩くようになりました。すぐに病院に行きましたが、「膝が少しカクカクいうかな?」という程度で、大したことはないとの診・・・

くうくう鳴いて左に傾きます、、

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
静岡県 / たろうちゃんさん
質問日時
2019/03/18 10:14

12歳の柴犬を飼っています。
去勢手術も1歳未満にしています。
今まで何も問題なく健康でいてくれました。

6月頃寝てたらクウクウ今まで聞いたことのない鳴き声で泣き出し、左に首が傾いていたので
動物病院に連れて行くと
その時点では問題ないですが、高齢なので様子を見ましょうと言われました
今月に入り・・・

脳腫瘍のお薬について

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 女の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
千葉県 / チョコバニさん
質問日時
2019/02/28 07:28

10歳のフレンチブルドッグ、メスです。

24日の夜、初めて痙攣を起こし、26日にMRIでグリオーマと髄膜腫が見つかりました。


発作は24日、25日と連日1回ずつ起き、その後は抗てんかん薬を飲み、現在は発作は出ていません。ふらつきはありますが自力で歩くことはできます。寝ていることが多いです。

今後は薬・・・

ビクビクッとします

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 17歳 9ヵ月
質問者
福岡県 / ひっこさん
質問日時
2018/12/27 19:50

脳腫瘍の疑いがある老犬について相談です。

今年の春から夏にかけて3度てんかんを起こしました。
3度目のてんかん後、頭部や全身が頻繁にビクビクッとなるようになりました。
特に何かが視界に入ったときになります。

あまりにもひどいときはダイアップを使用しますが、数時間少しマシになるだけです。

・・・

回答
1名

教えて下さい

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / 虎ママさん
質問日時
2018/12/09 01:08

不安な夜を過ごしております
どうか教えて下さい

現在4歳のチワワを飼っています
今まで3回ほど軽いてんかんの様な発作を起こした事がありますが毎回、ヨダレを垂らし体の硬直で力が入らない様子で立ち上がっては倒たりしていましたが
発作も10分もしないくらいで元に戻り元気に戻り
嘔吐も無く食欲もあるし・・・

回答
1名

てんかんの影響で噛み付く事はありますか?

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / はなさん
質問日時
2018/11/02 10:30

13歳の柴犬の柴犬女の子です。避妊済です。

1歳半で働いていたペットショップから引き取り(繁殖用としてブリーダーからやってきましたが、一度もさせず引き取りました)、2歳くらいからてんかんを発症しました。
現在もフェノバールを投薬中です。
SDMAが15だったり11だったりなので、ちょっとクッションがある・・・

回答
1名

発作でしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
愛知県 / りりさん
質問日時
2018/10/23 14:49

はじめまして宜しくお願い致します。

獣医師の先生方のご意見をいただけますと助かります。
8歳になったばかりのミニチュアダックスの雌を飼っております。

ここ何ヶ月かヘルニアの痛みに悩まされ、小さい時からお世話になっている病院で痛み止めとサプリメントで対処しています。
若干前後左足の力が弱く感・・・

177件中 31 ~ 40 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト