だいじょうぶ?マイペット
お盆期間中のお問い合わせ対応について

猫の症状から質問と回答を検索する(全6392件)

猫の症状の一覧

猫 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

糖尿病と体重の関係

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 04:07

始めまして…
老猫13.5歳《♂》が3年前に糖尿病と診断されインシュリン投与の治療をしています。以前かかりつけだった獣医さんにインシュリンの量を定めていただき、元気に過ごして来たのですが、ここ何ヶ月間の間に随分体重が落ちました。

以前のように食欲旺盛ではないですし、元気もないように思えます。インシュリ・・・

回答
1名

皮膚病

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 01:04

2年前耳から頭にかけてかゆがり、毛がぬけて獣医さんに行ったところ、白癬ということで1日入院してお薬をいただきました。今回、胸の毛がごっそりぬけて、完全に肌が見える状態で、腰の方も抜けてきました。範囲でいうと、15センチ以上です。肌の色はきれいなピンクです。痒がっている様子はないようです。もとも・・・

くしゃみに似た咳・タン

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 00:49

生まれて13年目の猫です。とつぜん頻繁に咳をしたまにタンを吐き、鳴かなくなり、歩くのがかなりゆっくりになり、寝付きにくいようで立ったままおとなしくしています。緊急をようした病気であれば朝イチで病気に行くつもりですが・・。

1分に2回ほどくしゃみのような咳?と、たまにタンを吐く

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/21 00:44

生まれて13年目くらいの猫ですが、とつぜん継続的にくしゃみのような咳?を繰り返し、鳴かなくなりました。咳をする時は背中がびくっと動き、たまに後退します。鼻水やよだれはないが、寝付きにくそうで、歩くのがかなりゆっくりです。たったままじっとしています。緊急をようした病気でしょうか??

何かにおびえたような行動を見せます。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 22:37

雌の12歳の猫です。
もともと室内外を行ったり来たりする子だったのですが、ここ数週間ほど、奇妙な行動を見せます。

以前は、日中に室内に入っては餌をねだり、暖房器具の前で寝そべって、また散歩に行き・・・と言う行動パターンだったのですが、最近は家に寄り付こうとしません。
と言うより、出入り口で鳴いて呼・・・

回答
1名

親子関係?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 15:49

親ネコ(メス)が出産間近に子猫(6ヶ月)の避妊手術を受け
入院3泊して戻りましたがその間に親ネコ出産。ですが全員死亡(3匹)のため火葬しましたが子猫が退院しても敵意を示してうなっております。このままだと一緒に飼うことができるのか心配です。なにかアドバイスを下さい。

水やドライに味付けを。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 00:45

こんばんわ。先日、ストラバイトと診断され、尿閉して
しまったネコを飼っています。現在は、一度膀胱内の尿
をカテーテルにて排出していただいたのですが、その時
に大切なのは水分を多く摂取する事といわれました。が
、うちの子は、水が余り好きではありません。どうにか
して水分をと思うのですが、(水道水、風・・・

ストラバイトと診断されました。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/20 00:32

こんにちは。うちの子は2歳の去勢済みオスで拾った
日本猫です。先週辺りから粗相をしたことがなかっ
たのに、色々な場所でオシッコをするようになって
しまい(しかも、オシッコは出ない事が多く、出て
もポタポタ状態。)で、病院に連れて行きS/dによる
食事療法を継続中です。しかし、昨夜には完全な尿
閉に陥り、・・・

回答
1名

てんかんの治療について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/18 21:55

はじめまして。ネコのてんかん治療について
お伺いします。よろしくお願いします。

現在8歳のメスです。
4歳の頃からピクピクっと波打つようにお尻が痙攣して
ビックリするのか?走り回り、止まっては痙攣していた
お尻を舐め、また痙攣して走り回り止るを繰り返します。
日に何度もの時もあれば何日も起きない事・・・

回答
1名

ネコ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / だやんさん
質問日時
2006/04/18 17:19

10年程前から突発性のアレルギー喘息になり今は薬などは飲んでいないのですが、その時にネコアレルギーも反応がでて、それ以来飼えなくなっってしまったのですが、どうしても飼いたいのです!何かいい方法ありませんか?
(今現在は飼っていません)

回答
1名

6392件中 6021 ~ 6030 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト