だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17637件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

黄色い泡状の吐いたものの中に血液と思われるものが

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 3歳 4ヵ月
質問者
福島県 / おヒーさん
質問日時
2019/07/28 14:25

はじめまして!

13時頃、朝食を取らなかった愛犬が黄色い泡状の液体を吐きました。
その中に、ポチポチと血液と思われるものが混ざっていました。
今月の頭から腹鳴が酷く、ゼリー状の便に血液が混ざっていたりの症状があり受診したところ、細菌プラス③で微熱程度の発熱もあり、腸炎だと思うとの診断を受け通院・・・

舌にできもの

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
京都府 / くろちゃんさん
質問日時
2019/07/27 19:24

はじめまして。12歳になる黒柴です。
舌の側面にできものようなものがあるので気になっています。犬は痛がったり気にしてはいないようですが半年前の写真では無かったと確認しました。基本的には元気ですが、12歳で心臓が大きくなる病気や肺に水が溜まったりと病院にはかかっています。つい先日病院に行ったばかりで・・・

誤飲

対象ペット
/ 日本スピッツ / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
東京都 / しのさん
質問日時
2019/07/25 20:11

はじめまして。いきなりですが相談がありご連絡致しました。

うちのわんちゃんが、いつも私が飲んでる、ホスピレッグという健康補助食品を食べてしまったようで。。

めちゃくちゃにされてて何粒も食べてしまったみたいです。
とても心配です。 わんちゃんが届く位置に放置してしまってた私が悪いのですが、大・・・

抗がん剤について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 0ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2019/07/24 14:21

前回も、前々回も先生方からアドバイスがいただけず
最後に薬について教えていただけたら助かります。

骨肉腫は抗がん剤は効きにくいそうですし、17才の高齢なので吐き気で食べれず体力が落ちて~と考えて
辛い抗がん剤治療は止めました。
今はプレビコックス57を飲ませていますが、週に一度の吐き気・肝臓の数・・・

脾臓に腫瘍

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
神奈川県 / くみぞ〰️さん
質問日時
2019/07/23 23:49

ここ2ヶ月ぐらいからご飯を食べなくなり好きなおやつだけを食べていました。
以前はササミ等が大好きでおやつもばくばく。腎臓と肝臓が良くないからと四-五年前から血圧コントロールの薬と肝臓の薬を飲んでいました。
7月の始めに食欲不振で検査
エコーにも問題なく少し肝臓と腎臓の数値が高いとのことで…様子を・・・

3才のチワプーについてです。

対象ペット
/ チワプー / 女の子 / 3歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / みいちゃんさん
質問日時
2019/07/23 14:34

5日前、10時頃に3才になるチワプーなんですが、
震えから始まり、立てなくなりました。
前日暑かったのでバテたのかな?と思ったんですが、、、
2.3分程で元に戻ったんですが、1時間後にまた様子がおかしくなり立とうとしても倒れる状態になりぐったりして、熱中症かな?と思い、手で水をあげたら飲んで治りました・・・

突然ドッグフードを食べなくなりました

対象ペット
/ チワワ×ダックス / 女の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
愛知県 / アネラさん
質問日時
2019/07/23 09:10

飼い始めて約3ヶ月、もうすぐ5ヶ月になる子犬です。

21日の夜からお皿で食べるのを嫌がるようになりました。餌は1ヶ月ほど前から食べているもので、徐々に水分を減らし、一週間ほど前に完全にドライに移行しました。今までは食欲はとてもあり、数分で食べ切ってしまうくらいでした。

21日の夜、しつけを兼ねて・・・

インターセプターの服用時間について

対象ペット
/ マルシーズー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
熊本県 / ルナさん
質問日時
2019/07/23 04:03

フィラリア 予防の薬(インターセプター)を飲ませる際、間違えて空腹時にのませてしまいました。

病院からは食事中か食後でと言われていました。

のませたあとに特に問題はないようなのですが、
空腹時だと効果が薄れたりするのでしょうか?

回答
1名

1日に3回程度の咳

対象ペット
/ マルシーズー / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
熊本県 / ルナさん
質問日時
2019/07/23 04:01

5日前から1日に10回くらい、
痰を吐く(実際には痰が出ない)ような咳をするようになりました。
カッカッ、カハ!っというような咳です。

週末だったこともあり様子をみていたら、
3日前になると1日5回くらいになりました。

給水器をつかっていたのが原因、または首輪で散歩してたのが原因かと思い、
昨日・・・

毛糸を食べてしまった

対象ペット
/ 柴とコーギー / 女の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
栃木県 / みどくんさん
質問日時
2019/07/22 19:56

お世話になっております。
2才の柴とコーギーのミックス犬 メスです。

昨日の夕方、毛糸を食べてしまいました。
五ミリ幅の五センチくらいの紐状に編んだ毛糸です。
かかりつけの医師は3日くらいの間に排出されるからと言ってくれましたが、先程の便にもありませんでした。
出てこなかった場合どうなるのでし・・・

回答
1名

17637件中 1921 ~ 1930 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト