ヨークシャーテリアに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ヨークシャーテリアに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
薬について
クッシング、甲状腺機能低下症を患っております。
チラーヂン
アドレスタン
ウルソ
を内服しています。
プレドニゾロンが1日おきに1/2出ていて、理由をたずねましたら、アドレスタンがききすぎるのがのを抑えるためだとのことです。
2週間ほどたちましたが、
ふらつきがひどく、ご飯もあまり食べません。
日によって症状の強さは違うのですが
昨日、立っても転び、まっすぐに歩けない状態となり不安になって担当医に相談しました。
すると
今日、テオフィリン100mgを1日1錠でました。
気管支拡張剤と思うのですが、たずねたら血圧を上げる目的といわれました。
心配なのは
もともとてんかんがあり、エクセグランを内服していることと、肝機能ALP3500ということです。
痙攣を誘発するのではないか、副作用で肝機能障害が強くなるのではないか、ということがとても心配です。
フラフラしている、歩く事が困難、食べる量が少ない、といった感じで弱々しい姿です。
テオフィリン、飲ませても大丈夫なんでしょうか?
1錠は多すぎませんか?
まだ今日でたばかりなので飲んでいません。